電気釣り(新潟岩船漁港)
いってきました、岩船アジ夜釣り。
疲れたぁ~、仙台から片道5時間はツライ・・。
まぁ休みながらゆっくり行ったのですが。
さて、今日の出船は21:00、早めに着いたので少々仮眠を、と思うが
興奮して眠れません・・・。
恵陽丸の店舗で受け付け、支払い、アジ夜釣り7500円也。
高くなったなぁ、2年位前は6000円だったのに・・・
で釣果の方は・・・
でかサバ2尾、でかアジ32尾とやや振るわず・・・。
今回はサイズが良く、釣れるアジのほとんどが30cm前後で
ダブルで掛かるとかなりの引きが楽しめました。
自分はあまり釣れていない方でしたがそれなりに楽しめました。
中には仕掛けを降ろすたびに釣れる常連さんもいてしかも
かなりの確率でダブル、トリプルを揚げていました。(ウラヤマシイゾ)
まぁ、あんまり釣っても捌くのがたいへんなので・・言い訳
とりあえず3枚におろし、食べる分と冷凍にする分は皮をむいてと。
捌くのが下手なので中落ちに大量の身が・・。
これを奥さんがスプーンですくってたたき用に・・。
刺身にしたはしっこと合わせて
大量のたたきに・・・・
刺身で食べるも大量ってあいかわらずセンスのない盛り付け
疲れたけど楽しかった岩船のアジ釣りでした。
今度行けるのはいつになるか分からないけど
仙台からどなたかご一緒しませんか?
は出しますが
ガソリン代は割り勘でっっっ
関連記事