先週の釣果ですが・・。

へっぽこ釣り師

2009年03月08日 09:43

先週の話で恐縮ですが、牡鹿での釣行です。

実は金曜日の夜にYGさんから新港チーバスの話を聞いていて

これは行かなければと思っていたのですが

16:00に出発してからメバロッドを積み忘れたことに気づき

んじゃいーか、と半島へ・・。(戻ればいーじゃん!)

半島手前の津田釣具店に寄ってエサ調達、COOPにておれのエサ調達。

さてと、半島の漁港にて寒い中開始。

っていっつもだったらこの時間は(19時過ぎ)そろそろ帰りを意識する時間・・。

はっきり言って   ・・怖い・・。  この堤防 灯り無いし・・・。

でも、今日は何とか釣って受験前の息子にドンコの味噌汁を食べさせたい。

カロリーメイトを食って勇気を出す!


少ししてモソッと竿先をおさえるようなアタリ、引きは弱い。

待望のドンコだが、チイせぇ。

さすがに20cm以下はリリースだなお洒落なインディアン人形~♪
ってそれはリリーズ!!わからなかった人はお父さんかお母さんに訊いてね。

下らないネタですいません。

その後プルプルッって上がってきたのは25cm、でその後30cmドンコ追加。サイズがもうひとつだが味噌汁には充分だろう。

寒い中根性ーで続けるがふと帰りたくなる・・。

でも、ドンコの引きだけでは何か、なにか釣った気がしない!!

できればソイかアイナメの引きを味わいたい!!

刺身にできる系をゲットしたい!!

とりあえず集中力が落ちてきたのメシを食って仮眠して朝一からもう一回やろうと決めて

COOPで買った冷めきった「おつとめ品」の値引き弁当をかっ食らって

シュラフにもぐりこんだのが22:30ころ・・

4:00だ・・・。
アラームで目が覚めるが車のシートで変な体位じゃない体勢で寝たために体がダルい・・。

ふと堤防を見るとかすかに灯りが見える・・。
狐火?怖いからへんな想像してしまうが狐火じゃない!

誰か釣りしてる!

またカロリーメイトをほうばって勇気を出し堤防に行く。

先端付近で釣りしていたその釣り人に挨拶してみると

2時頃から来ていたとのこと。全然気付かなかった・・。

気合を入れ直して探るが相変わらず状況は思わしくない。

アタリすらない

その人は30upアイナメをあげていた。いいなぁ。お刺身系

1本置き竿にしてはなれて探っていると、

「アタッてますよー」

見ると竿先がグングン引き込まれ竿尻が浮いている。

慌てて飛びつくがアワセたロッドにはもう手応えはなくなっていた。

やっちまった・・・。数少ないチャンスを・・。

逃がした魚は大きかったのか・・。


もう釣れる気はしなくなった。折れた

エサも少ないしもう帰ろう。

1本だけDAY’Sのベイトロッドを残して撤収し車に積みに行く。

何だか疲れだけが残った感じだったが、まぁ潮風を吸えただけでも良かったか、とか考えつつ堤防に残したロッドとキーパーの魚を取りに行く。

と、また竿先が動いている!!


今度こそはとロッドをあおる。

一瞬、さっきのことがよぎるが、大丈夫。魚はついている。

魚は堤防のキワに突っ込む感じで走って行く。
ロッドを突き出してキワから離して突っ込みに堪えると
まずまずのアイナメがあがってきた。

ここで手網がない事に気付く。片づけちゃったのだぁ。

隣の人に声かけてタモ入れしてもらった。

どーもすいません、ありがとう。

キーパーに魚を入れて再度改めて礼を言いに行くと今度はその人にアタリ。

すかさず「アタッてますよ」と言って今度はその人の取り込みをお手伝い。

同じようなサイズでお互いにいやぁヨカッタですねって感じになった

車に戻ってサイズを測ると35cm。


刺身にするためにシメて血抜きをしてクーラーに入れた。

最後の最後でいい引きを味わえたので満足して帰路についた。