最近の小物釣り

へっぽこ釣り師

2014年09月01日 21:04




こんにちは、あなたの心のお友だち、へっぽこ釣り師です。


お盆も過ぎると、すでに秋の気配ですね。

ここ最近の釣行を、まとめてうpしますわ。



まず、お盆あけの17日、
(へっぽこは、昔から「お盆中は釣りなんかしてわがんねっ!」って、言われてた)

七北田川でも、うーさま、釣れるんじゃね?と行ったのが、岩切駅付近の堰、


多分、河口からの遡上はここで止められるハズ。

当然、ウナギは堰の下流側にいるので、そこにミミズをぶち込んでおけば、

「居れば、食う!」ハズ。


本当はドバミミズがかなり有効なのだが、ドバが掘れるドバ場もあてがない。

結局、養殖ミミズ、房掛けすれば、効果は変わらんだろ。


釣れね。



バス釣りのアンチャン、「何釣ろうとしてんだ?」って、感じでちらちら見てるが、

(゚ε゚)キニシナイ!!

仕掛け2本を根掛かりでロストしたところで、雷が鳴り出したので、たまらん!と、撤収。

七北田川にはウナギはいないと結論づけた。




23日、七ヶ浜でハゼ狙い、幸先良く、いい型が出たものの、後が続かない。

漁港の先端部分でポツポツと飽きない程度に釣れ、いい型が揃った。



いい天気、


結局、18尾、でも入れ食い状態だったので、まぁ、満足かな。



31日、メバルでも釣れねぇがな?と、セブンビーチへ。

吉田浜、うねりがあって、テトラに打ち付ける波が高くテトラにのっているとおっかない。

ヤベー、ヤベー、遊びで死んでいらんね。

松ヶ崎漁港に移動、ジグで、遊んでいると、生命反応。

小ボラにスレ掛かり、ゴメンゴメン。

ワームにチェンジして底を探る。

ギュインとひったくるようにあたってきたのは25cmのクロソイ、

3lbラインをギュンギュン引っ張って面白かった。


色的にベッコウかと思ったが、やっぱりクロ。

遊んでくれてアリガト。


ヒットルアーは

カラーは019ウォーターメロン


ホーマックでまた、買ってこよう。




関連記事