2020.09.21 釣行15回目
朝晩めっきり涼しくなってきましたね、へっぽこ釣り師です。
先日、石巻とか牡鹿辺りでカンパチ(ショゴ)が釣れているという話があったので、
牡鹿出撃してきました。
漁港に着いて足元を覗くと結構な数のイワシの群れ、
これは、エサの確保には事欠かないなと思っていたが、大間違い。
コマセには群がるが、サビキの針には食いつかないタダ食い野郎ばっかり。
しかしながら、誘いをかけてなんとかポツポツ釣れてきた。
ちょうどいいサイズの活きのいいのを選んで背掛け、投入。
なかなか釣れない・・・。カンパチの群れは散ってしまったのか、
するとちょっと離れていたグループが立て続けに2尾GET。裏山C。
イワシの食いも悪くなってきて、活きイワシがなくなってしまった。
しょうがないので、昇天したイワシを使う。
「あ~、活きイワシじゃないと釣れないかなぁ~。」となかば諦めて、
あいのやのゲソの唐揚げをつまんでいたら、
「ウキが無い!」
辺りを見回してもやっぱりウキが無い。
食ったのか??、
ドラグを締めて、一呼吸おいて大合わせ。
ヨッシャー!乗った!!
二回ほど足元に潜られそうになったけど、その攻略ための長竿!
タメを利かせて足元に潜らせない!!
関連記事