磯竿(万能竿)新調、PayPayで・・・。

へっぽこ釣り師

2019年10月06日 08:13




こんにちは、金もないのにまたまたロッドを買ってしまったへっぽこ釣り師です。


まずは先日の話、

「ショゴ、まだいっかなぁ~?」なんて牡鹿半島に行ってみましたが、

活性が低く、なかなかアタリが出ずに諦めかけた夕方6時過ぎ、

キビナゴをエサにつけてたサビキウキが横にスゥーッと動いた次の瞬間、

ゴボッと引き込まれて待望のヒット!!


「やっとキタッッ!」と一呼吸おいて渾身のアワセ!

走るショゴの引きをこらえて、浮いてきた魚は明らかに尺はあり、まぁまぁのサイズ。

足元のタモに手を伸ばした瞬間、

手前に突っ込んできておさえきれず堤防の牡蠣殻でラインブレイク!

「ちくしょう、もう少しで捕れてたお刺身がぁ~・・・、
もうちょっと長くてもっとタメが効く竿だったら・・・。」



捕れなかったサカナを自分の腕のせいではなく、道具のスペックのせいにする前向きなオレ!

自分が使っているのは、3.7m3号のサビキ竿。

できれば4.5~5.3mくらいの磯竿が欲すィー。


で、さっそくキャスティング泉BP店へプライス調査。

希望はダイワかシマノのエントリークラスの磯竿、

ネットで見てたらやっぱ¥8K後半~¥9Kくらいはするみたい。

するとアルファタックルのお手頃なヤツがあるじゃアーリマセンカ!!

スペックはほぼ一緒、多少のカーボン含有率の違いなんて無視!
(誤差、誤差だよ!こんなモン)

ロッドのキャップが安っぽいが、キャップで釣りするわけではないんで!

しかもっ!しかもっっ!!

なんと今日は(10/5)PayPay払いでポイント20%還元らしい(上限¥1000まで)

で、買ったのがこちら。

ラインから、


へっぽこはラインはやっぱサンラインがお気に入り、
このライン見やすいだけじゃない、しなやかでスプールなじみが良く糸絡みも少ないので◎。
4号150m

リール

これまたボンビーアングラーにはお求めやすい¥3840
アブガルシア カーディナルⅡSX3000替スプール付きでこのお値段って涙出てきます。


で、最後にロッド

買ったばっかで使っていないのでまだレビューできませんが、
持ち重りも感じずしなり具合も張りがあり感度も良さそうです。
はやく魚を掛けてみたいです。



で、PayPayで支払って無事にポイントも還元されましたとさ。

めでたし、めでたし・・・。



関連記事