フライ準備。

へっぽこ釣り師

2017年08月12日 10:46




こんにちは、お盆休み中のへっぽこ釣り師です。


昨日は仙台港に小サバ釣りに行って来ましたが、

青物泳がせ釣りのおっさん達のマナーの悪さに呆れて帰ってきました。

微妙な間隔で竿を出して場所をとってるわ、

平気でゴミやタバコの吸い殻を海に捨てるわ、いまどき信じられないマナーの悪さでした。

ゴミを捨てるジジィは釣りすんな!!
(その場では言えないこんじょなしのへっぽこ)

せめて自分たちが出したゴミは持ち帰ろうゼ!



さて、フライマン(飛ぶ人ではない)になるべく、準備中のへっぽこですが、

教本も買いました。



リーダーはネット購入テーパードリーダー5X  ¥410(送料込)

ティペットは釣り道具箱にのこっていた40年位前のハリスで代用
銀鱗プロサイド(知ってる人いるかな?)0.4号


肝心なフライはWILD-1で調達、

とりあえずは最低限とはいえ、さすがに1本では心もとない。

初心者は、先ずはエルクヘア・カディスでしょ?

ボディの色違いでブラック、ブラウン、オリーブ、#14で3本。
¥200×3=¥600

ドライフライらしいパターンのアダムスフライ。

#14が欲しかったけど売り切れで、#12 1本。¥200

今シーズンはこれで間に合わせましょ。

アイ、ちっちぇー、老眼でハリス通せない


今回の費用¥1210

今までにかかったフライ費用合計は¥9,010


ではではm(__)m



関連記事