ヴィッツのただETC取り付け
釣りのブログだが車イジリのネタですいません・・。
以前にETCの無料プレゼントに(プレゼントだから無料なのは当たり前か)申し込み、
もらっていた、ETCを奥さんのヴィッツに取り付けに思い腰を上げることにした。
まずは、取り付け位置の加工。
取り付け位置は運転席の右下の小物入れの下のカード入れが
ETC本体を設置するのに良さげな感じ。
なので、カード入れをはずしてETCを取り付けられるように加工する。
カード入れを上下に分割、切断。
(下に敷いてあるのはホットペッパー8月号、リカちゃんの表紙)
左にある下側の部分だけ使います。
まだうまく入りません・・・
ステーの両脇を削ります。
やっと、ぴったり入りました。
インパネをはずしてCDのコネクターからACCを探します。
しかし、どれがACCかわからずこのままネッツに聞きにいく羽目に・・。
無事、電源を取りインパネを元に戻してあとはアースを取ればOK!のはずが・・・。
この後、シートの8mmボルトにアースを取ろうと思い、ラチェットで回すが思いのほか固い・・・、って
「バキッ!!」
ラチェットのコマのアダプタ(?)が折れました、ズガーン
関連記事