プレマシー、チューンUp!つづき

へっぽこ釣り師

2009年05月17日 19:44

さてさて、Type作戦の続きですが、



マスキングしました。

のロゴを貼ろうと思いイエローハットやらジェームズやらを探しますが気に入ったロゴがありません。んじゃ作ろう、とカッティングシートを買いました。10cmで84円(安っ!)

シビックTypeのカタログをコピーしカッティングシートに貼り合わせて切り出しました。





しかし合わせてみると案の定安っぽく、結局ロゴは貼らないことにしました

もう面倒になって土曜日に、天気が良かったので仕上げ塗りです。と言ってもただ赤塗料をスプレーするだけ。
これでTypeにできるんだったら安いもんです


ところどころにムラムラがありますがそんなの気にしない(゚ε゚ )


・・・・数時間後、

乾いたかのように見えますが所どころ乾いてません。

でも待ちきれなくてマスキングを剥がしてしまったので仕上がりが超ー雑。


しかも、マスキングから漏れてるし・・・



まぁ、シロートのやることなんてこんなもんです。
エンジンに装着してTypeの出来上がりです!


さっそく試乗したところ、レスポンスがスゴイッ!!

7000rpmからの吹け上がりがあっという間で、ノーマルのタコメーターでは吹けきってしまいます。

50psアップはダテではありません!!



エンジンをパワーアップしたらやはりそれなりにブレーキも強化しなければなりません。

ということでそのうちにブレーキキャリパーをブレンボにする予定です。
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
赤のスプレーがまだ残っているので・・・



関連記事