瑞鳳殿

へっぽこ釣り師

2009年08月23日 07:41

暇を持て余していたので、近場へのドライブ。

「そいえば青葉城ってしばらく行ってないよねぇ。」

んじゃ行ってみっか、と出かけた。

「ゲッ、駐車場料金取られるようになってるよぉ。昔はただだったよねぇ」

しかも入口で混んでるし...。

「バガくせー、あんなん金払ってまで行がねくたっていいわ」
ってどんだけせこいんですか...

八木山橋で心霊写真でも撮って行こうかとおもったがほんとに写っていたら困るのでスルー。


「瑞鳳殿って行ったごどながったよね。そっち行ってみねえ。」

こっちは駐車場無料って書いてある。いいねぇ。



初めて来たよ。

駐車場出て登り口に竹の杖が立ててあった。

誰も使っていないが気分も大事なので杖を借りて行く。

上に着いて、参拝料が取られることに気付いてショックを受けるがここまで登ってきたので

まぁ仙台市民として一度は観ておかねばなるまいと覚悟を決めて入場する。

ご存じの方も多いであろうが「瑞鳳殿」は伊達正宗のお墓である。


入口に涅槃門と書いてある。


この先で沖雅也が待っているのか?




装飾はまるで日光の東照宮のようで三猿や眠り猫もいそうだ。


伊達家の紋は竹に雀だ。


はじめてみたが市民なら一度は観ておいてもいいかも。




帰りは入口にあるお菓子屋さんをのぞいてみる。
スィートポテトを中心に作っているお店。ぽぷら。



スィートポテトは三種類。

素朴な口あたりの「うらごししていない生地の」と
滑らかな口当たりの「うらごしした生地の」と
しっとり濃厚な「チーズ入り」

写真撮らないで食べちゃいました。すみません。

食べたのはうらごししていないのとチーズ入り。

どちらもおいしかったですよ。

お茶と一緒にいただくとgoodですね。





関連記事