2010年09月25日
2010年09月19日
2010年09月19日
盛岡→田沢湖(今更の夏の記事)
こんちは、更新おさぼりのへっぽこです。
思い出したように今更、夏の思い出、
息子の東北大会出場の時、盛岡まで行き、更には田沢湖まで足を延ばしてきましたよ。
遅めのお昼は盛岡冷麺、ご存じ「ぴょんぴょん舎」。
実はへっぽこ、はじめてでした。

店内は何気にレトロといふか、何となく宮沢賢治の世界をイメージさせるやうな雰囲気?

たのんだのは冷麺と海鮮チヂミ。

チヂミはひとつしかたのまなかったのですが、おいしくて3人でつついたら、
あっと言う間になくなってしまいました。
冷麺、辛さが選べる。へっぽこは・・確か中辛・・だったような。忘れました・・(ばく

写真撮り忘れてて、食べかけ(汗)
田沢湖まで行ってみようかと、車を走らせていると、途中に気になるお店を発見! 即お立ち寄り。
蜂蜜屋


まさに蜂蜜ワールド!

蜜に吸い寄せられるかのごとく、試食に群がるへっぽこファミリー。

レモン蜂蜜に手を伸ばしているのは奥さんか?
蜂蜜ドリンクの試飲なんて
何杯飲んだか!
おそらく全種類、2杯づつ位は飲んだんじゃないでしょうか?
仙台からだとちょっと遠いけど、また行きたくなる蜂蜜屋でした。
思い出したように今更、夏の思い出、
息子の東北大会出場の時、盛岡まで行き、更には田沢湖まで足を延ばしてきましたよ。
遅めのお昼は盛岡冷麺、ご存じ「ぴょんぴょん舎」。
実はへっぽこ、はじめてでした。

店内は何気にレトロといふか、何となく宮沢賢治の世界をイメージさせるやうな雰囲気?

たのんだのは冷麺と海鮮チヂミ。

チヂミはひとつしかたのまなかったのですが、おいしくて3人でつついたら、
あっと言う間になくなってしまいました。

冷麺、辛さが選べる。へっぽこは・・確か中辛・・だったような。忘れました・・(ばく

写真撮り忘れてて、食べかけ(汗)
田沢湖まで行ってみようかと、車を走らせていると、途中に気になるお店を発見! 即お立ち寄り。
蜂蜜屋


まさに蜂蜜ワールド!

蜜に吸い寄せられるかのごとく、試食に群がるへっぽこファミリー。

レモン蜂蜜に手を伸ばしているのは奥さんか?
蜂蜜ドリンクの試飲なんて
何杯飲んだか!
おそらく全種類、2杯づつ位は飲んだんじゃないでしょうか?
仙台からだとちょっと遠いけど、また行きたくなる蜂蜜屋でした。