2007年02月19日
キャスティングロッド落札、の巻。
以前からスピンキャスト20に組み合わせるキャスティングロッドを物色していた。
オークションでいろいろ見ていたがある程度古っぽいロッドがよかったが
気に入ったモノがなかったし、あったとしても結構高かった。
でようやく手に入れたのが これだ!
ワン!ツー!スリー!
続きを読む
オークションでいろいろ見ていたがある程度古っぽいロッドがよかったが
気に入ったモノがなかったし、あったとしても結構高かった。
でようやく手に入れたのが これだ!
ワン!ツー!スリー!

Posted by へっぽこ釣り師 at
22:38
│Comments(3)
2007年02月12日
ありがとう!自然倶楽部!!

先日自然倶楽部を買ってページをめくっていたら、
次号から休刊と書いてあり、少なからず驚きをおぼえました。
『え~、やめちゃうんだ・・・。』
数ある釣り雑誌の中で唯一買い続けていた雑誌なのでちょっとびっくり。
なぜ自分が自然倶楽部を読み続けていたかというと
特にいい情報が載っているわけでもなく、
特にオモシロイわけでもなく、
特に役に立つわけでもなく、
暇つぶしにちょーど良かったからです!
これって自然倶楽部を軽く見ているわけでも馬鹿にしているわけでもなく
釣りにもいけずに閑な時に自然倶楽部って自然と手が伸びてパラパラと
ページをめくっているんですよねぇ。
ある意味本当に貴重な雑誌でした。
今後はどの釣り雑誌で暇つぶしをすればいいのか?
「釣り東北」? ウーン面白さがいまいち・・。
「salty!」? 関東中心の記事が多いしなぁ・・。
まぁ当分はゼンクラのバックナンバーを引っ張り出すことになるかもね・・。
休刊号の編集後記でコジマがまじめに〆ていたのが
妙に寂しさを呼んでました・・。
2007年02月11日
タックル増強(なのか?)作戦計画!
金曜日 会社帰りにフィッシャーマン●バイパス店に寄って買いもしないのに店内プラプラ。
お買い得リールコーナーにて結構良さげなベイトリールに目が止まる。

一部プラスチッキィー(?)な安っぽさも感じられるけど
ドラグまわりはレッドアルマイト塗装風(ここもプラか?)でType-Rのパクリか?
(こっちは本物)
遠めにはそれっぽく見えなくもない。 続きを読む
お買い得リールコーナーにて結構良さげなベイトリールに目が止まる。

一部プラスチッキィー(?)な安っぽさも感じられるけど
ドラグまわりはレッドアルマイト塗装風(ここもプラか?)でType-Rのパクリか?

遠めにはそれっぽく見えなくもない。 続きを読む
2007年02月08日
またもや出張ネタですみません
今週もまた出張に行ってきました。
しかもなんと札幌です!!
今週も会社の合同就職説明会です。
しかし、時間に余裕など無く、釣具屋めぐりなどできる筈もなく、
「ショッパー報告 in 札幌」計画は、あえなく夢と散りました。
しかし、帰りの空港で、奥さんからの
「どこそこの限定スィーツと あそこの新発売お菓子は買ってきて!」
という指令をうけ、走り回っていたときに見つけたのがこちら。

1枚315円だったら買ったっていいでしょう。
トラウト系のスッテカーは何種類かありましたが自分が
気に入ったのは写真の2枚。
現在、何処に貼るか思案中です。
しかもなんと札幌です!!

今週も会社の合同就職説明会です。
しかし、時間に余裕など無く、釣具屋めぐりなどできる筈もなく、
「ショッパー報告 in 札幌」計画は、あえなく夢と散りました。
しかし、帰りの空港で、奥さんからの
「どこそこの限定スィーツと あそこの新発売お菓子は買ってきて!」
という指令をうけ、走り回っていたときに見つけたのがこちら。

1枚315円だったら買ったっていいでしょう。
トラウト系のスッテカーは何種類かありましたが自分が
気に入ったのは写真の2枚。
現在、何処に貼るか思案中です。