2008年05月29日
フラット&BBQ!(で、またボーズ・・。オレだけ)Ⅱ
明日って言ってからほったらかしのへっぽこです。で、つづき。
やっとの思いで危険な場所を脱出し、メンバーのいる所に合流し。
ツラツラと様子うかがい・・。あ、キャスプロ、そしてあのロッド・・。
この人、黒ハチさんだな、声掛けとこ。以外と若い人なのね。
そのあと、kun坊さんに様子を聞くともう既に釣ってる人もいるとのこと。
kazukazuさんにもお会いして、さっそく、自分も準備。
新戦力のエコギアBTSを投入しようかと思ったが何となく
もったいない気がしたのでパッケージがあいていたパワシャ5inで
様子をみる。しかも朝マズメなのに全然アピールしなさそうなラメ黒。
当然釣れない気配なのでやはりBTSを投入。
ひいてくるとテールのピロピロした動きがかわいい。釣れそう。
と思っていたら、2投目から連続の根がかり&ロスト、メゲル。
でまたパワシャ5inラメ黒でひくが当然のように釣れない・・。
やはりBTSを再投入、おーテールのピロピロかわいい。釣れそう。
・・・・・釣れない、バイトもない・・・・
頭にきたオレはシンキングのディープダイバーで底を突いてみるが
生命反応なし・・。
「いねぇ、こご、さがな、いね。」
っていってるうちにすーさん、バイトありフッキングしたが寄せてきて
あと少しのところではずれる。
「さがな、いだ。」のになんでおれにはアタリもなし。 続きを読む
やっとの思いで危険な場所を脱出し、メンバーのいる所に合流し。
ツラツラと様子うかがい・・。あ、キャスプロ、そしてあのロッド・・。
この人、黒ハチさんだな、声掛けとこ。以外と若い人なのね。
そのあと、kun坊さんに様子を聞くともう既に釣ってる人もいるとのこと。
kazukazuさんにもお会いして、さっそく、自分も準備。
新戦力のエコギアBTSを投入しようかと思ったが何となく
もったいない気がしたのでパッケージがあいていたパワシャ5inで
様子をみる。しかも朝マズメなのに全然アピールしなさそうなラメ黒。
当然釣れない気配なのでやはりBTSを投入。
ひいてくるとテールのピロピロした動きがかわいい。釣れそう。
と思っていたら、2投目から連続の根がかり&ロスト、メゲル。
でまたパワシャ5inラメ黒でひくが当然のように釣れない・・。
やはりBTSを再投入、おーテールのピロピロかわいい。釣れそう。
・・・・・釣れない、バイトもない・・・・
頭にきたオレはシンキングのディープダイバーで底を突いてみるが
生命反応なし・・。
「いねぇ、こご、さがな、いね。」
っていってるうちにすーさん、バイトありフッキングしたが寄せてきて
あと少しのところではずれる。
「さがな、いだ。」のになんでおれにはアタリもなし。 続きを読む
Posted by へっぽこ釣り師 at
21:22
│Comments(1)
2008年05月27日
フラット&BBQ!(で、またボーズ・・。オレだけ)
先週からお誘いを受けていた七ヶ浜フラット&BBQミーティング。
前日はビールも控えめに9時に寝る!
目が覚めたのはアラームが鳴る10分位前、そそくさと準備して
AM1:30には出発。
2時過ぎには現地に到着するが、さてどうしよう?と思いつつ、寝る。
すると4時前位にドアが閉まる音と人の気配が・・。
その後、数名の怪しげな集団が自分の車の後ろを通ってゾロゾロと・・。
おそらくこの人たちが例の集団(?)に違いないと確信したが、
海で溺れた亡霊集団に見えた臆病なオレは声をかける自信がない
でも、怯えていても仕方がないのでkun坊さんにメールを打つと
やはりそうだったらしい、ので急いでロッドを持ちオレもあとを追うが
亡霊集団はすでに消え去っていた・・。
kun坊さんのメールを確認しながら先に進むと
堤防の端っこからテトラに出れるようになっていた。
みんなに追いつきたいと思ったオレはかなり隙間のあるテトラを
かなりビビりながら進がどうもおかしい・・。
他の人がいないし、とうとう どうやっても越えられない難所に差し掛かり
行けなくなってしまった・・。
やっぱりここじゃない!!と今更ながら思ったお馬鹿なオレは
戻ろうと思った瞬間に隙間&高さのあるテトラに足がすくんでしまった。
ガクガク、足が動かない・・。
自分自身が海で溺れた亡霊になりかけていると思ったが
釣る前に死んでらんねーという釣りバカ根性を出し
1m近くあるテトラ先端の隙間をとび越えながらなんとか入口まで戻った
(はぁはぁ、マジで死ぬかと思った・・。)
kun坊さんに聞いたらもっと手前から
テトラに出るところがあるとのことでオレの必死の行為は何だったのか・・?
で、ここまで打って本題の釣りの話に入る前にもう疲れたので
続きは明日っつーことで。
前日はビールも控えめに9時に寝る!
目が覚めたのはアラームが鳴る10分位前、そそくさと準備して
AM1:30には出発。
2時過ぎには現地に到着するが、さてどうしよう?と思いつつ、寝る。
すると4時前位にドアが閉まる音と人の気配が・・。
その後、数名の怪しげな集団が自分の車の後ろを通ってゾロゾロと・・。
おそらくこの人たちが例の集団(?)に違いないと確信したが、
海で溺れた亡霊集団に見えた臆病なオレは声をかける自信がない

でも、怯えていても仕方がないのでkun坊さんにメールを打つと
やはりそうだったらしい、ので急いでロッドを持ちオレもあとを追うが
亡霊集団はすでに消え去っていた・・。
kun坊さんのメールを確認しながら先に進むと
堤防の端っこからテトラに出れるようになっていた。
みんなに追いつきたいと思ったオレはかなり隙間のあるテトラを
かなりビビりながら進がどうもおかしい・・。
他の人がいないし、とうとう どうやっても越えられない難所に差し掛かり
行けなくなってしまった・・。
やっぱりここじゃない!!と今更ながら思ったお馬鹿なオレは
戻ろうと思った瞬間に隙間&高さのあるテトラに足がすくんでしまった。
ガクガク、足が動かない・・。
自分自身が海で溺れた亡霊になりかけていると思ったが
釣る前に死んでらんねーという釣りバカ根性を出し
1m近くあるテトラ先端の隙間をとび越えながらなんとか入口まで戻った
(はぁはぁ、マジで死ぬかと思った・・。)
kun坊さんに聞いたらもっと手前から
テトラに出るところがあるとのことでオレの必死の行為は何だったのか・・?
で、ここまで打って本題の釣りの話に入る前にもう疲れたので
続きは明日っつーことで。
2008年05月20日
C&R(リリースするためにはまずはキャッチをしないとね!)
行ってきましたよぉ、荒雄C&R!
さて、釣果が気になるアナタ、
タイトルを見てもしかしてと思っているでしょうが!
そのとーり!ボーズです!
「えー!荒雄C&Rでボーズってありぃ?」っていってるアナタ、それはあなたが上手だからそう言えるのであって
実際にいるのです、C&Rでもボーズをくらう下手っぴが!!
でもねぇ、渋かったんですよぉ。(でもkuroちゃんけっこう釣ってたじゃん)
まぁ、言い訳ですけどね・・。
誘ってくれたkun坊さんとkuroちゃんは釣れない自分に、
良いポイントを譲ってくれて最初に投げさせてくれるのですが
そこがへっぽこのへっぽこたる由縁。
魚の気配がムンムンの絶好ポイントを前にして
対岸釣りをしてみたり、果ては水面弾丸ライナーをくらわせてみたりと
ポイント潰しばかりしていました。(汗)
なにやってんだかねぇ・・。
でもねぇ、釣れなくてもねぇ、楽しかったんですよぉ!! 続きを読む
さて、釣果が気になるアナタ、
タイトルを見てもしかしてと思っているでしょうが!
そのとーり!ボーズです!
「えー!荒雄C&Rでボーズってありぃ?」っていってるアナタ、それはあなたが上手だからそう言えるのであって
実際にいるのです、C&Rでもボーズをくらう下手っぴが!!
でもねぇ、渋かったんですよぉ。(でもkuroちゃんけっこう釣ってたじゃん)
まぁ、言い訳ですけどね・・。
誘ってくれたkun坊さんとkuroちゃんは釣れない自分に、
良いポイントを譲ってくれて最初に投げさせてくれるのですが
そこがへっぽこのへっぽこたる由縁。
魚の気配がムンムンの絶好ポイントを前にして
対岸釣りをしてみたり、果ては水面弾丸ライナーをくらわせてみたりと
ポイント潰しばかりしていました。(汗)
なにやってんだかねぇ・・。
でもねぇ、釣れなくてもねぇ、楽しかったんですよぉ!! 続きを読む
2008年05月17日
明日の釣行は・・。
明日は鳴子に釣りに行きます。
kun坊さんからのお誘いでkun坊さん、黒沢さんに
同行させていただき今シーズン初渓流です。
今シーズンといったものの実は去年は根魚ばっか狙ってたので
渓流はかなり久しぶりです。
そんな久し振りの渓流釣行をアシストしてくれそうな
ルアーがこちら。 続きを読む
kun坊さんからのお誘いでkun坊さん、黒沢さんに
同行させていただき今シーズン初渓流です。
今シーズンといったものの実は去年は根魚ばっか狙ってたので
渓流はかなり久しぶりです。
そんな久し振りの渓流釣行をアシストしてくれそうな
ルアーがこちら。 続きを読む
Posted by へっぽこ釣り師 at
19:45
│Comments(3)
2008年05月06日
GWのレジャーといったら・・。
やっぱ、これでしょう。

潮干狩り!
今年は今日が最後のチャンスっぽいので(根拠なし)
急遽米を研ぐ。(おにぎりを作るため)
で、家族が起きてきた時に、GW最終日を締めくくる本日の予定を発表!!
娘は微妙な感じ、奥さんは寒いの嫌だと言い出すが心にきめたオレは
もくもくとおにぎりをにぎる作業をする。あまりの手際の悪さに奥さんが見かねて
手伝い始めた。
今日の最干潮は10時過ぎ。遅くとも9時には現地に到着したい、が出発したのは
8時過ぎ。奥松島に着いたのは9時半だった。
奥さんは見学のつもりで娘と自分だけ入場券を買う。
はじめは、汐がひいているところをかいていたがさっぱり取れん
このままでは元を取るどころか、入場料をみすみす干潟に捨てにいったようなもんだ。
30分経った時点で5,6粒がやっと・・。
状況を察した奥さんが無賃にもかかわらず急遽参戦。
ってか、最初からそのつもりか!てなかんじで掘り始める。
結局、奥さんが収穫の6~7割を掘り出した。
うちは約3時間でバケツ半分ほど。
中にはスーパーの買い物カゴに山盛り!取ってた人もいた!
でもこれ、釣りよりはまっかも。 んでね。
潮干狩り!
今年は今日が最後のチャンスっぽいので(根拠なし)
急遽米を研ぐ。(おにぎりを作るため)
で、家族が起きてきた時に、GW最終日を締めくくる本日の予定を発表!!
娘は微妙な感じ、奥さんは寒いの嫌だと言い出すが心にきめたオレは
もくもくとおにぎりをにぎる作業をする。あまりの手際の悪さに奥さんが見かねて
手伝い始めた。
今日の最干潮は10時過ぎ。遅くとも9時には現地に到着したい、が出発したのは
8時過ぎ。奥松島に着いたのは9時半だった。
奥さんは見学のつもりで娘と自分だけ入場券を買う。
はじめは、汐がひいているところをかいていたがさっぱり取れん

このままでは元を取るどころか、入場料をみすみす干潟に捨てにいったようなもんだ。
30分経った時点で5,6粒がやっと・・。
状況を察した奥さんが無賃にもかかわらず急遽参戦。
ってか、最初からそのつもりか!てなかんじで掘り始める。
結局、奥さんが収穫の6~7割を掘り出した。
うちは約3時間でバケツ半分ほど。
中にはスーパーの買い物カゴに山盛り!取ってた人もいた!
でもこれ、釣りよりはまっかも。 んでね。
Posted by へっぽこ釣り師 at
18:12
│Comments(3)
2008年05月05日
「ファイヤーラインEXT」
いつだったか、「ファイヤーラインEXT」のモニターに応募したことも
すっかり忘れていたのですが
先日PURE FISHINGさんhttp://www.purefishing.jp/からの宅配が届き、
当たりました!!

ってモニターだから当たりとかじゃないし・・。
中はこんな・・。

ほっそー!
こんなんでほんと25lbあんのがなぁ
さっそくPROXに巻いてみましょ。
インプレは次回牡鹿にて!
まってろよ!デカベッコウ!! ってが。
すっかり忘れていたのですが
先日PURE FISHINGさんhttp://www.purefishing.jp/からの宅配が届き、
当たりました!!
ってモニターだから当たりとかじゃないし・・。
中はこんな・・。
ほっそー!
こんなんでほんと25lbあんのがなぁ
さっそくPROXに巻いてみましょ。
インプレは次回牡鹿にて!
まってろよ!デカベッコウ!! ってが。
Posted by へっぽこ釣り師 at
05:41
│Comments(0)