ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2023年05月28日

包丁、新調しました。




ご無沙汰してます。

この春に還暦を迎えまして、名実ともに(?)ジジィになりました・・・、へっぽこ釣り師です。



還暦を機に包丁を新しくしました。

今まで使っていたモノは、百均だったり、カタログギフトでもらったモノだったりと、

自分でまともに買った包丁はありませんでした。


やっぱり、大人(?)になったからには、自前のそれなりの包丁を持ちたいもの・・・、

かといって、何万円もするような使いこなせない高級品でなく、宝の持ち腐れにならないような、

シロートである己れのウデに見合ったものでいい・・・。



ということで、Amazonと自分の予算をにらめっこして・・・、

選んだのがコチラ。



無難なところで貝印の銀寿、本鋼。

ステンレスと迷ったが、ここはやっぱハガネでしょ。


ネットでの購入を考えていたが、

ホームセンター ムサシに行って、(ムサシ仙台泉店には、貝印の刃物マイスターがいる)

刃物マイスターにいろいろとお話を聞いて自分の用途を考えて決めました。


出刃、165mm



柳刃、210mm


もちろん砥石も新調、


とりあえず、#1000なら普段の研ぎに間に合うでしょ。

あとは、もう少しきれいに研ぎたいときは、#3000位の仕上げ砥石も考えますけど・・・。

あと、砥石の面直し用砥石も購入。


ハガネは錆びやすいので、保管時の防錆用に刃物用防錆油もネットで購入。

(AZ信者・・・。)


はやくこれを使って捌ける魚を釣りたい!



  
タグ :貝印銀寿AZ

Posted by へっぽこ釣り師 at 13:32Comments(0)独り言