2011年06月25日
2011年06月19日
気仙沼男山『蒼天伝』、父の日に思う・・・。
今日は父の日、
4月9日に急逝した親父の仏前に花でも献げようと実家に行ったら
お袋が「これ渡そうと思ってて・・、」と出してきたのがこの酒だった。

気仙沼では男山を「抜き」にしては酒は語れない。
しかも震災で蔵に残った樽から詰めた大吟醸『蒼天伝』だという。

http://www.kesennuma.co.jp/?pid=32222575
今は仙台に暮らしているが、このへっぽこ、実は気仙沼出身、
もちろん親父も気仙沼に生きてきた「けせもい」だ。
生前、時々気仙沼に里帰りした時など、酒好きのオレに
「ほれ、男山買って来たがら呑まいン」ってよこしてくれたっけ・・。
ありがとう 親父・・・。
父の日に、父の日らしいこともできずにすみませんでした・・・。
4月9日に急逝した親父の仏前に花でも献げようと実家に行ったら
お袋が「これ渡そうと思ってて・・、」と出してきたのがこの酒だった。

気仙沼では男山を「抜き」にしては酒は語れない。
しかも震災で蔵に残った樽から詰めた大吟醸『蒼天伝』だという。

http://www.kesennuma.co.jp/?pid=32222575
今は仙台に暮らしているが、このへっぽこ、実は気仙沼出身、
もちろん親父も気仙沼に生きてきた「けせもい」だ。
生前、時々気仙沼に里帰りした時など、酒好きのオレに
「ほれ、男山買って来たがら呑まいン」ってよこしてくれたっけ・・。
ありがとう 親父・・・。
父の日に、父の日らしいこともできずにすみませんでした・・・。