2010年03月28日
売っちゃいました。
前まで使っていたメバロッド。

ネオ・バーサル702ULFS。
ダイワのネオ・バーサルシリーズは主にエントリーユーザーに向けてリリースされた
マルチユースを目的としたロッド。
しかしその内容はALL Sicガイドを装備するなど価格の割にクォリティの高いものでした。
702ULFSはトラウトやメバルをターゲットとしており扱いやすく満足しておりました。
その後シリーズはややプライムゲートとクロスビートの2シリーズに変更され
店頭でプライムゲートの762ULXSを手にした時よりFAST気味なアクションが気に入り購入。
同じ用途のロッドがかぶってしまってネオ702の出番が少なくなっていたため
オークションに出品をすることにした。
結果。
5000円以上で落札された
この資金をもとにもっとやわらかめのメバロッドを購入予定
合わせるリールはもちろんステラ!!
のチョーーーーーーーーコストダウンバージョン、新型ナスキーを予定。
どーせオレなんかはステラとナスキーの性能の違いもわかんないだろうし!!

ネオ・バーサル702ULFS。
ダイワのネオ・バーサルシリーズは主にエントリーユーザーに向けてリリースされた
マルチユースを目的としたロッド。
しかしその内容はALL Sicガイドを装備するなど価格の割にクォリティの高いものでした。
702ULFSはトラウトやメバルをターゲットとしており扱いやすく満足しておりました。
その後シリーズはややプライムゲートとクロスビートの2シリーズに変更され
店頭でプライムゲートの762ULXSを手にした時よりFAST気味なアクションが気に入り購入。
同じ用途のロッドがかぶってしまってネオ702の出番が少なくなっていたため
オークションに出品をすることにした。
結果。
5000円以上で落札された

この資金をもとにもっとやわらかめのメバロッドを購入予定

合わせるリールはもちろんステラ!!
のチョーーーーーーーーコストダウンバージョン、新型ナスキーを予定。
どーせオレなんかはステラとナスキーの性能の違いもわかんないだろうし!!
Posted by へっぽこ釣り師 at
22:33
│Comments(0)
2010年03月17日
今日も飲んでます。
今日も飲んでます。
最近キリンがお気に入り

新製品のキリン「サウザン」発泡酒の割にしっかりとした味があります。
サッポロの「麦とホップ」を飲んだ時にも感じましたが最近の発泡酒は
出始めの発泡酒を飲んだ時に感じた味の薄さ、水っぽさを感じさせませんねぇ。
はっきり言ってボクにとっては「ビールです。」じゃなくて
「ビールよりもウマいです!!」
最近キリンがお気に入り


新製品のキリン「サウザン」発泡酒の割にしっかりとした味があります。
サッポロの「麦とホップ」を飲んだ時にも感じましたが最近の発泡酒は
出始めの発泡酒を飲んだ時に感じた味の薄さ、水っぽさを感じさせませんねぇ。
はっきり言ってボクにとっては「ビールです。」じゃなくて
「ビールよりもウマいです!!」
2010年03月12日
2010年03月09日
今頃から渓流準備ですが・・・。
近年は渓流はとんと御無沙汰気味のへっぽこですが、
何となく今年は「久々に行ってみっかなぁー」って感じで
スプーンワレットを開けてみると、以前使ったクルセイダーがそのまんま入っていましたよ。

しかも、フックやリングは錆付きで・・。
しかし、新しいの仕入れる資金もないしめんどくさいので
ちょっとお手軽になんちゃってホログラム仕様に。
使うのはこれ。

100均マニキュア!
これをてきとーにぺたぺたと・・。
・
・
・
完成!

ちょっとかなりビミョーな感じですが、アピール微増ってことで
アピールしすぎない仕様にしたことににしておきます
何となく今年は「久々に行ってみっかなぁー」って感じで
スプーンワレットを開けてみると、以前使ったクルセイダーがそのまんま入っていましたよ。

しかも、フックやリングは錆付きで・・。
しかし、新しいの仕入れる資金もないしめんどくさいので
ちょっとお手軽になんちゃってホログラム仕様に。
使うのはこれ。

100均マニキュア!
これをてきとーにぺたぺたと・・。
・
・
・
完成!

ちょっとかなりビミョーな感じですが、アピール微増ってことで
アピールしすぎない仕様にしたことににしておきます

2010年03月07日
サザエさん
昨日、朝刊の広告チラシをみて目にとまったものがあり
早速 泉中央のイトヨにお買い物。
本日のお目当ては、これ!
静岡県産、サザエさん

じゃなくてこちら!

安ぐね!
無類の貝好きにはタマランです!
つーわけで、買ってきちゃった。

4個。

家族4人分というわけではない。
おそらく奥さんは
「私、アワビとかサザエって何か堅くてあんまりおいしいと思わないんだよね。」
とか言って食べないであろう。
息子は
「サザエって苦いから嫌だ」
とか言って食べないであろう。
残るは娘だが、コヤツはオレに似て結構何にでも手をのばしてくる。
「ちょっとだけ食べてみようかなぁ」といって結局一個は食うだろう。
それを考えても日曜の夕方、晩酌には三個はキープしたい、というわけだ。
三個とも壺焼きにするか、それとも一個は刺身にするか、
キモは醤油とみりんで煮つけても美味いんだよなぁ。
日曜の夕方、サザエさんをみながらさざえを肴に晩酌ってオチなんですけど・・・
早速 泉中央のイトヨにお買い物。
本日のお目当ては、これ!
静岡県産、サザエさん

じゃなくてこちら!

安ぐね!

無類の貝好きにはタマランです!
つーわけで、買ってきちゃった。

4個。

家族4人分というわけではない。
おそらく奥さんは
「私、アワビとかサザエって何か堅くてあんまりおいしいと思わないんだよね。」
とか言って食べないであろう。
息子は
「サザエって苦いから嫌だ」
とか言って食べないであろう。
残るは娘だが、コヤツはオレに似て結構何にでも手をのばしてくる。
「ちょっとだけ食べてみようかなぁ」といって結局一個は食うだろう。
それを考えても日曜の夕方、晩酌には三個はキープしたい、というわけだ。
三個とも壺焼きにするか、それとも一個は刺身にするか、
キモは醤油とみりんで煮つけても美味いんだよなぁ。
日曜の夕方、サザエさんをみながらさざえを肴に晩酌ってオチなんですけど・・・

2010年03月06日
PCのHDD交換に挑戦!の巻。
以前使っていたPC、FMV NB10A。

リビングのテーブルで使っている時、コードを何回か足に引っ掛けて、
ACアダプターのコネクターがガクガクになっていた。
長男がなんとかだましだまし使っていたが、
とうとうウンともスンともいわなくなって逝ってしまった。
以前、ヤマダ電機でみてもらったときはマザーボードの交換が必要で
4万円かかります。
と宣告されてました
しょうがなく今のPCを購入したのですが、いずれは何とかしないと、と思っておりました。
今回はヤフオクでジャンク品を落札し何とか使えるようにしようという試みです。

こちらが落札したジャンク品、
3000円程度に抑えたかったのですが5000円ちょっとにつりあげられました。
並べてみると

ジャンク品はキズあり。
できればジャンク品のこわれていないマザーボードを使っていたPCに入れたいのですが
自分のスキルではちょっと難しそうなので、とりあえずデータが残っているいまのHDDを
ジャンク品にぶち込んでデータを復活させたいと思います。

HDDのピンがなかなか外れずちょっとアセ
でも何とか装着し、電源を入れると無事に立ち上がり、ちょっと感動ー

マザーボード交換はメンドいので当分はこのまま使いますわ。
んでは。

リビングのテーブルで使っている時、コードを何回か足に引っ掛けて、
ACアダプターのコネクターがガクガクになっていた。
長男がなんとかだましだまし使っていたが、
とうとうウンともスンともいわなくなって逝ってしまった。
以前、ヤマダ電機でみてもらったときはマザーボードの交換が必要で
4万円かかります。
と宣告されてました

しょうがなく今のPCを購入したのですが、いずれは何とかしないと、と思っておりました。
今回はヤフオクでジャンク品を落札し何とか使えるようにしようという試みです。

こちらが落札したジャンク品、
3000円程度に抑えたかったのですが5000円ちょっとにつりあげられました。
並べてみると

ジャンク品はキズあり。
できればジャンク品のこわれていないマザーボードを使っていたPCに入れたいのですが
自分のスキルではちょっと難しそうなので、とりあえずデータが残っているいまのHDDを
ジャンク品にぶち込んでデータを復活させたいと思います。

HDDのピンがなかなか外れずちょっとアセ

でも何とか装着し、電源を入れると無事に立ち上がり、ちょっと感動ー


マザーボード交換はメンドいので当分はこのまま使いますわ。
んでは。