2010年03月06日
PCのHDD交換に挑戦!の巻。
以前使っていたPC、FMV NB10A。

リビングのテーブルで使っている時、コードを何回か足に引っ掛けて、
ACアダプターのコネクターがガクガクになっていた。
長男がなんとかだましだまし使っていたが、
とうとうウンともスンともいわなくなって逝ってしまった。
以前、ヤマダ電機でみてもらったときはマザーボードの交換が必要で
4万円かかります。
と宣告されてました
しょうがなく今のPCを購入したのですが、いずれは何とかしないと、と思っておりました。
今回はヤフオクでジャンク品を落札し何とか使えるようにしようという試みです。

こちらが落札したジャンク品、
3000円程度に抑えたかったのですが5000円ちょっとにつりあげられました。
並べてみると

ジャンク品はキズあり。
できればジャンク品のこわれていないマザーボードを使っていたPCに入れたいのですが
自分のスキルではちょっと難しそうなので、とりあえずデータが残っているいまのHDDを
ジャンク品にぶち込んでデータを復活させたいと思います。

HDDのピンがなかなか外れずちょっとアセ
でも何とか装着し、電源を入れると無事に立ち上がり、ちょっと感動ー

マザーボード交換はメンドいので当分はこのまま使いますわ。
んでは。

リビングのテーブルで使っている時、コードを何回か足に引っ掛けて、
ACアダプターのコネクターがガクガクになっていた。
長男がなんとかだましだまし使っていたが、
とうとうウンともスンともいわなくなって逝ってしまった。
以前、ヤマダ電機でみてもらったときはマザーボードの交換が必要で
4万円かかります。
と宣告されてました

しょうがなく今のPCを購入したのですが、いずれは何とかしないと、と思っておりました。
今回はヤフオクでジャンク品を落札し何とか使えるようにしようという試みです。

こちらが落札したジャンク品、
3000円程度に抑えたかったのですが5000円ちょっとにつりあげられました。
並べてみると

ジャンク品はキズあり。
できればジャンク品のこわれていないマザーボードを使っていたPCに入れたいのですが
自分のスキルではちょっと難しそうなので、とりあえずデータが残っているいまのHDDを
ジャンク品にぶち込んでデータを復活させたいと思います。

HDDのピンがなかなか外れずちょっとアセ

でも何とか装着し、電源を入れると無事に立ち上がり、ちょっと感動ー


マザーボード交換はメンドいので当分はこのまま使いますわ。
んでは。