ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年06月08日

ワラビ採り




こんにちは、あなたの心のお友だち、へっぽこ釣り師です。


先々週、ワラビ採りに行ったものの、惨敗に終わったので、昨日リベンジに行って来ました。

時期的に良かったみたいで、山の恵みをいただいてきました。


体重計で計ったら、9キロありました。


仕分けして、奥さんにアク抜きしてもらいました。

おひたし、煮物、旬の味 楽しみです。




  

Posted by へっぽこ釣り師 at 07:55Comments(0)山歩き

2012年12月02日

まさかこんなところに・・・。




こんにちは、ネイチャー ネイチャン・フォトグラファーのへっぽこ釣り師です!

コマセ




先週の日曜日の朝、もしかしたらとスケベ心でカメラを持ち出し


近所の田んぼのあぜ道をウロウロと・・・、


先日、この辺りでそれらしき飛行姿勢のを見かけたのですよ。




と!、  いたっ!!


へっぽこのウソんこ”レンズ”では最大倍率でもこれが精一杯の「寄り」。


ン~遠目でよく分からん・・。


トリミングで拡大すると、

専門的にはよくわかりませんが「オオタカ」のようです。
(チョウセン オオタカではないと思うけど)


まさか仙台近郊の団地そばの里山のようなところにいるなんて・・。


これ以上の宅地開発が進み、猛禽類が棲める環境が失われるのではと


心配なへっぽこです。


かわいいネイチャンが棲める環境が失われるは

もっともっと心配ですが・・・。なにか・・・?





  

Posted by へっぽこ釣り師 at 07:39Comments(0)山歩き

2010年05月23日

ワラビ、ちょっとだけ・・・。



山の恵をわけてもらいに、実家のおふくろさんを案内役に立て山菜採りに行ってきました。


「タラの芽やコシアブラはもう採られて無ェべなぁ。

あったどしても開いでっからもうダメだべ」というおふくろさん。


「まぁ、ダメだとしても久しぶりに山歩きできるだけでもいいかな」と・・・。

実家から車を走らせてワラビが採れるかも、という山へ。

山道から見た感じではまだまだ時期が早そうとのこと。

例年なら日当たりのいいところはすでに開きかけたワラビが目につくのに

全然ないとのこと。


少し斜面の方に入って行ってみる。

するとまだ細くて小さいワラビがポツポツ・・・。

中には鉛筆より太いくらいのがあったりするが、

それもまだ出たばかりで短いのが多い。

ほんとなら採るのも気が引けるくらいのワラビしか出ていない・・。


しかし、山慣れ(?)しているおふくろさんの目は早いビックリ

「ほらっ!どご見でんだべっ!!アンダの目の前さ おっきいの2本、はえでるっちゃっ!!」

アラッ・・。ガーンってな感じ。



で2時間弱でとったワラビがこれ。

すでに実家で茹でてもらって水にさらしてアクを抜いています。キラキラ

まぁ、少ししか採れなくてもありがたい山の恵み、おいしくいただきますよ~ニコニコ


久しぶりの山歩き、帰ってきて心地よい疲れにビールビールが効いて・・・zzz。

  

Posted by へっぽこ釣り師 at 17:59Comments(1)山歩き