ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2024年01月25日

大人の休日俱楽部パスの旅(冬)①



さっぱりブログを更新しないうちに年が明けたが、いまだに去年のおと休の旅。

今度は冬編だ。


今回の大人の休日俱楽部パスの旅はトラブルから始まった。

車で岩切駅に向かう途中で、スマホを家に忘れてきたことに気がついた。

慌てて戻るが、岩切から乗る予定の電車を一本逃して、仙台駅で猛ダッシュで
エスカレーターを駆け上がり(危険なので、エスカレーターは歩かずに乗降しましょう)
指定席をとっていたはやぶさにギリギリで飛び乗った汗


旅の始まりはトランヴェール、朝めしはウジエのデッカイおにぎり。


今回は東京、上野に来ています。

今日は国立科学博物館に行き、あとは上野プラプラって感じですね。



館内には魚が泳ぐように展示してあったり、


メートル原器や

キログラム原器に、感慨深く思ったりしました。


建物の天窓がある天井の造形も美しかった。


上野駅周辺をブラブラします。

マネージャーが行きたいといっていた喫茶店へ。王城。


喫茶店といったらミートソースとピラフでしょ。

調子にのってピザトーストも。


東京駅に戻ってグランスタトーキョーでクラフトビールをいただく。

今日のフィルムカメラはFE2


帰りの列車では、『居酒屋新幹線』 開店!


なんか、コレやりたくて、大人の休日俱楽部パスの旅、行ってる気が・・・。


ではではm(__)m



  

Posted by へっぽこ釣り師 at 21:43Comments(0)旅行記