2020年03月21日
物欲タックル
三連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか、へっぽこ釣り師です。
昨日から風が吹き荒れています。今朝はおさまりましたけど・・・。
植え替えしたオリーブが、風に揺すられて心配です。
そんな中、釣りにも行かず物欲の妄想してました。
物欲①
物欲②
物欲③
今年は海ばっかじゃなく、渓流も遊んでみたいなぁ。
ン、メバルにもいいか・・・。
ではではm(__)m
2020年03月10日
2020年 釣行6回目
漁港は、人が密集している場所ではないので、新型コロナに感染の可能性は低いでしょう。
勝手な解釈のへっぽこ釣り師です。
さて、チョイ投げもそろそろ結果を出したいところです。
今回は牡鹿半島を通り過ぎて女川辺りまできましたよ。
二、三ヶ所漁港を回りましたが、中には釣り禁止という厳しい状況の漁港もありました。
今回釣り座を構えた防波堤は、雰囲気が良く、一見釣れそうな気がしますが、
魚っ気がないというか、あまり生命反応が感じられません。
しかも、期待を込めて投げた第一投は、
しょっぱなから根掛りだし!
結局、一投目から「ブッツン」です・・・。

チョイ投げは、どこに投げても根掛りです・・・。
かろうじて足元を探ると、アタってきたのはチビドンコ、たまにソイ。




へんなカニも釣れました。

今日もあいのやの弁当、ヒレカツ弁当、250円、ごちそうさま。

型の良いドンコだけ持ち帰り。

腹パンで肝タップリでした。
結果、イマイチな釣りでした・・・。
ではではm(__)m
2020年03月01日
デカナメ&デカレイの針
メディアではコロナばっかりでうんざり、へっぽこ釣り師です。
不要不急の外出は避ける様にと叫ばれている中、
釣りに行ってる 釣りバカはおるまいな!!
へっぽこはおとなしくアマプラで「感染列島」見ながら仕掛けいじりですよ。
(来週出撃予定なので!)
先日、キャスティング泉BP店で針を調達してきましたよ。
デカナメ&デカレイ用の針です。
デカくてなるべく安い針を探していたらこんなのがありました。

がまかつトーナメントカレイ 15号&16号
こちらのお値段、なんと!

小学生のおこづかいでも買えっぺ!!
一本あたり15号が12円、16号が15円
同時に買った似た形状の安い針

こちらは、9本入りで225円
一本あたり25円やや高め。
どちらもエサがいっぱい付けられそう。
その大きさをいつも使っているカレイ針と比較してみる。

トーナメントカレイ15号とカレイ針14号

トーナメントカレイ15号とカレイ針15号
ウーン、さすがにでかいですなぁ。
「まぁ、小物は眼中にないんで!」
と、強がって言ってみる・・・。
ではではm(__)m