ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年02月07日

ドンコしか釣れません。




寒い日が続くと釣りに行くのも億劫になるへっぽこ釣り師です。

先週は穏やかな天気だったのに・・・。



先週は昼から牡鹿に出撃、

釣れなくても海で弁当食べるだけで気晴らしになるので、

あいのや渡波店で弁当や なんだりかんだり買って行く。


エサは青イソメと、今回はキャスティングで岩イソメが品切れの為、きびなごを買ってみた。

あと、ヤマザワで見切り品で値引きされていたワカサギ(たしか60円位だった)。



半島の漁港に着き、釣り始めたのが午後1時位、

堤防のヘチ沿いに2本落し込んで鈴をつけておく。


ベイト1本はワームをチョイ投げして、リフフォしながらの探り、

正直ベイトロッドは苦手だったが、最近コツを掴んだらしくバックラもしなくなってきた。

だが、ワームへの反応は渋い。

ロックマックスのロックフィッシュインパクトを投げ倒すが結局ノーバイト。


夕マヅメまでアナハゼ一尾・・・。

アイナメ狙いをあきらめ、メバタックルでテトラの際を攻めていく。

時折り明らかにメバルのバイト、だが乗らない、

諦めかけた時にやっとマイクロメバルが釣れたがここでワームに見切りをつけ、エサオンリー。


ドンコが鈴を鳴らすが、みんなリリースサイズ、もう、いいや、あいのやの唐揚げ食おう。

って唐揚げ食ってだっけ「リンリンリンリン!ゴンゴンゴン!」

てっきりアイナメの当たりだと思って上げたら、デップリ太った尺超えドンコだっけ。


針を飲んだチビドンコとデップリドンコだけお持ち帰り。



さばいた


たっぷりのドンキモ


ドンコ汁と煮付けで味わいました。











  

Posted by へっぽこ釣り師 at 22:31Comments(1)ソルトウォーター