ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年05月10日

へっぽこ釣り師のGW、の巻。




GWも、あっという間に終わってしまったへっぽこ釣り師です。

それでも、短いながらも、神奈川近郊で、遊んできました。


5月3日、子供のアパートから予定もなく出発、

「とりあえず、小田原あたりで、海産物でも見てこようか、混んでたら帰ってくればいいか。」と

車を走らせる。

ナビの指示に従って行くと、途中から、標識に「御殿場」の文字が・・・、

御殿場といえば、もちろんアウトレット。

当初は予定として考えてはみたものの、「絶対ハンパなく混むよね。」とほぼ断念していたのだが、

この程度の混み具合なら、行けるかも、と小田原から行き先変更で御殿場アウトレットへ。

ただ、ナビの指示だとなんだか山の中に向かっている。

「ホントにこんな山の中にアウトレットあんの?」って半信半疑で進んでいくと

やがて混み具合が増してきて、進む先にありました、御殿場アウトレット。



奥さんと娘は「来れると思わなかった!」とはしゃいでおります。

へっぽこは買い物にはあまり興味が無いので、

アウトドア系のショップをのぞいてまわり、周りの写真を撮ったりしてました。


まぁ、雰囲気でも伝わればと写真を貼っておきます。





広場からはこんな風に富士山が見えます。
周りはこんな山奥って雰囲気。


ゴディバ・ショコラティエのオープン・カフェ

看板につられて並びます。

歩き疲れていたのですごく美味しかったです。


ここからの富士山もきれい。

望遠最大焦点で撮影。

やや左に登山道らしき残雪がみられますね。山頂付近左端は山小屋の形らしき影も見られます。

みんな、こんな風に立ち止まって撮っています。

富士山のお膝元だからでしょうか、外国人観光客が多かったです。

セイコーショップでは、チャイニーズの人が、
2,30万もするようなグランドセイコーを5点もお買い上げでしたけど・・・。

チャイニーズ・バブルを目の当たりにして、
日本にお金を落としていってもらうのはいいのですが、
チャイニーズ・バブルが破綻した時の世界経済がどうなるのだろ、
なんて考えてしまったりして・・・。



帰りは、 案の定 大渋滞・・・。まぁ、予想はしてましたけど。

高速は諦めて、下道をナビで抜け道を探しながら渋滞をぬけたのは8時過ぎ。

お腹も空いてたので街道沿いの、海鮮丼のお店へダッシュ


メニューの多さに迷いましたが、それぞれに好きなのをチョイス。


メニューでちょっとおかしかったのが、コレ。

「店主は大好きです」のコメントがウケます。


この日はまぁ、そんなとこ。


  

Posted by へっぽこ釣り師 at 07:01Comments(1)旅行記