2018年12月08日
今更ロックフィッシュフェスティバル参戦記・・・のその後。
スタッドレスタイヤ、交換しましたか?
へっぽこ釣り師です。
さすがにもうそろそろ雪の便りも届きそうで、
釣れない釣り師にはキビシイ季節がやってきます。
釣れれば、心は熱くなるんですけどね(笑)
で、とりあえず、タイトル画像を。

先ずは、いい加減ほったらかしにしといたロックフィッシュフェスティバル参戦記事、
「あ~もういい加減書ぐの、やんだぐなったっちゃなや~~」とテキトーうp。

大会本部

展示品

どーでもいい表彰者の面々。

抽選会景品、、、じゃんけん大会も惨敗・・・。
で・・・、その時に釣っていた漁港ですごいイワシの群れ!
確変の魚群なんてもんじゃない!まさにイワシトルネード!!
水族館やテレビ以外で生で初めて見たわ。
こりゃ~サビキで
鯉のぼりするしかないっちゃ~!!
ということで、こないだの日曜日の話です。
サビキ仕掛けを準備してイワシのぼりをするべく釣る気まんまんです!
で、行ってみるとなにやら漁港の中で激しいライズ!
メバルがベイトを追っているのかと思い、ワームを投げてみると
すぐさまヒット!!でギュンギュン走るのでメバルじゃないことが確定!
あげてみるとまさかのギンザケ25cmほどの塩焼きサイズ。
そっからはまるでトラウトエリア状態で、ワンキャスト、ワンヒット(だがバラシも多し

一時間くらい入れ食いを楽しんで食べる分だけキープ、
がタイトルの画像。
その後はピッタリと食いがおさまったので、
今日の本当の狙いの釣りにチェンジしてイワシ釣り。
最初はコマセを撒いてもコマセを避けて通る感じで、食いが立たない感じでしたが、
そのうち匂いに反応してきたのか、ぽつぽつ釣れるようになってきて
ギンザケも釣れたし、これくらいでいいかと持ち帰った釣果がこれ!

今回は海水を氷で冷やしたので氷絞めにしたのでピッチピチのキトキト!ですよ。

網で干して一夜干しですよ。
毎朝納豆と一夜干し食べて、健康に言うことなしっス~!!
ではではm(__)m