ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2019年06月01日

イワシサビキ釣り、先々週。




爽やかな日が続きますな、へっぽこ釣り師です。



先々週、仙台新港3Mパークでサビキ釣りをしてきました。

もう、朝イチから大勢の人で賑わっていましたよ。


チョット空いてたところに「すみません、いいですか?」と割り込ませてもらい、

コマセはアミブロックで釣り始めます。


サビキが合わないのか、両隣の人は、サビキ仕掛けに鈴生りに釣れるのに、

へっぽこには、毎回1~2尾づつしか釣れません。

少し待って上げた方がいいのかと思えば、

先に掛かったイワシが暴れまわって仕掛けがからまる始末・・・。ガーン

結局効率が悪いが、1~2尾づつ上げた方が手返しがいい。

アミコマセがなくなるまで続けた釣果がコチラ。


サイズはまずまずですが、瘦せてますな。

でも、一夜干しで朝めしのおかずにはピッタリだなや。

他の人のブログ見て真似してオイルサーディンも作ってみました。



イマイチの出来かなと思ったけど、マネージャーには好評でした。


ではではm(__)m


  

Posted by へっぽこ釣り師 at 15:55Comments(0)その他の釣り