2019年06月09日
ツール・ド・さくらんぼ2019
こんにちは、へっぽこペダルです。イデデ、ケツ痛えー。
まずは、タイトル画像はコレ。

今年も行ってきました。
ツール・ド・さくらんぼ2019
2018の記事
もうね、ビッショビショでしたよ。
2~3日前から天気予報ばかり気にしてましたが、
いくら見ても当日雨の予報は変わらず・・・。
まぁ、こればっかりはしょうがないっスよねぇ・・・。
で、当日朝4時起床、つーか目が覚めちゃうんだよね、年寄りだから。
で、やっぱり 雨



マネージャーは、
「よっぽどヒドイ雨なら、走らないかなぁ」なんて弱気なこと言ってるし・・・。
とにかく、へっぽこのロードとマネージャーのクロスを車に積み込む。
今回はマネージャーは娘のロードを借りる予定だったが、取りに行けず、
やむを得ず、通勤用の自前のクロスでの参加。
一路、高速で寒河江を目指す。
この時期、仙台側は天気悪くても、山形側は晴れているってよくあること。それにかすかな期待を託す。
で笹谷トンネルを抜けた瞬間、
・・・・見事に 雨デスケド・・・。
もうあきらめが肝心つーか、あきらめ100%つーか、あきら100%つーか、
何言ってるかよくわかんねー。
とにかく、少しでも早く天気が回復することを祈ろう・・・、祈ろう・・・。

スタート地点

スタートラインですでにトーンダウンしているマネージャー。
雨の中走っているとね、前車の巻き上げる泥はねがね、
口にも入って来て口も砂混じりですわ・・・。
なんとか第一エイド、河北町紅花資料館。


補給食はチョコバナナと肉そば。


相変わらず、かわいい紅花むすめ(去年もいたなこの子)
きゅうりの箱に入っているけど、チョコきゅうりではありません、チョコバナナ。
肉そば美味し!







マネージャーの連写、
「顔、キモい!!」
って、御堂筋じゃありませんから!
第2エイド

玉コンとヒスイ汁。

「ヒスイ汁、美味いよねぇ」

さくらんぼもいただきました。
第3エイド

おこわとフランクとナッツ
途中の寒河江川の風景

この頃から雨脚も強くなり写真はありません。
頭の中は、温泉に入ることしか考えてません。
「温泉・・・、温泉・・・、温泉・・・。」
なんとかゴール、完走証と参加賞のサクランボをもらって、帰りに温泉へ。
つらかったドシャ降りライドも、まぁ、楽しい思い出です。
最後に
雨の中、イベントの開催運営に苦労された実行委員会、スタッフ一同、ボランティアの皆様
事故もなく楽しめたのも皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
また来年も参加します、よろしくお願いいたします。
ではではm(__)m