2018年06月17日
ツール・ド・さくらんぼ2018
こんにちは、へっぽこ釣り師です。
先週は、山形県は寒河江で開催された
サイクルイベント「ツール・ド・さくらんぼ2018」
に参加してきましたよ。

当日は、前日からの雨交じりの天気でしたが、後半から回復し
梅雨の晴れ間で気持ちの良いライドができました。
とはいえ、結構登りが多く、終盤は脚が攣りそうになり、
ヘロヘロになりましたがなんとか完走できました。


スタート前はこんな感じ。

今回は動画を撮影するためにヘルメットにカメラを装着してます。
スタートして市街地を抜けて紅花資料館前の第一エイドへ。
紅花嬢が出迎えてくれました。

(後日談)この紅花嬢たち、
昨日偶然に通りかかった仙台一番丁商店街での
山形キャンペーンで笑顔を振りまいておりました。

チョコバナナ、なぜにチョコバナナ?

肉そば美味かった、もう一杯食べたかった。

第二エイド慈恩寺では、

焼き印の御守り

ひすい汁?っていったっけ?ずんだのお汁粉みたいなもの
坂登りで体力使い果たして甘いものでカロリー補給ですね。

第三エイドの補給食はナッツとおこわとソーセージ。
(なんか食ってばっかりだな)

相席させて頂いた宇都宮からのご夫婦、(勝手に掲載してしまいました)
息子さんも別コースにご参加とのことで、
さすが自転車王国宇都宮、
ご主人「宇都宮ブリッツェン」のサイクルキャップがお似合いでした。
坂登りの途中、景観の良いポイントで、撮影タイム、


清流からの爽やかな風が気持ちいいです。
第四エイドです。朝日町の教育関連の施設、
山形はきれいな建物が多いですね。

補給食、豚肉食べて疲労回復ってとこですかね。

このあとは、ゴールに向けて下りかと思いきや、
ダラダラと傾斜のゆるい登りが続いてました。
日頃の自転車通勤で鍛えている奥さんが先行、
僕はのんびりとポタリングペース、
こういうライドイベントは無理しないのが一番。
自分のペースを守ることが大切なんです。
そして無事にゴール。

このあとに立ち寄った温泉が気持ち良かったです。
まぁ、そんなとこ。
ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師 at 06:42│Comments(0)
│自転車