2018年06月10日
デカメバル!
いつもお世話になっております。
へっぽこ釣り師です。
久々に釣りレポです。
釣れたのです!
釣れだのっ!!
あ~興奮冷めやらぬとはこの事なり。
正直ルアー(ワーム)であんなに釣れたのは初めてです。
今まで、散々ルアー釣りしてきましたが、
いつも 「やっぱ、釣れンのはエサだっちゃね。」と、
感度の良いルアータックルでエサ釣りをメインとしてきました。
この日(6/2)も、青イソメをつかってヘチ狙いとちょい投げでアイナメを狙ってました。
釣り場は牡鹿西側の漁港。
足元に小メバルが寄っていたので、小メバルを釣って、
それをエサにつけてデカナメでも狙おうとメバタックルで、
ワームを足元に落とし込んでました。
15cm位のメバルが何匹が掛かって、
「エサにするにはチョイでかいんだよね、
7~8cm位がいいんだけど・・・」なんてことを思いながら、
足元を探っていると、
ゴンゴゴン、ギュイーーン、ブツッ!
ロッドをさばく間もなくヘチに突っ込まれ、えぐれている堤防でアッという間にラインブレイク。
「なんだや、今の!」
ベッコウだと思いました。
以前もこの堤防でベッコウを釣って足元に走られたので、
ベッコウはメバタックルでは、無理だべなと思いながら、
また、数尾メバルを掛けた後、
"ドン!”
「まだ来た!!!」
っと、今度は慎重にロッド操作、
またもやヘチに突っ込んでくるのをロッドを突き出して耐えながら
3lbナイロンで慎重に抜き上げたのは、今まで見たことがないサイズのメバル!

ヤター、22cmオーバー!
さっきのは、このサイズのメバルだったのね。
ちなみにヒットワームは、アジマスト UVシルエットブルーFlk

でもこれだけで終わらなかった!
数投後には、

そして、へっぽこ釣り史上、後にも先にもおそらく釣れないであろう25cm、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


あげたときには手が震えました。
その後、当たりが遠のき、更には堤防の岸寄りのクロダイ釣師のコマセにグーフーが寄ってきて
一投ごと、ワームがボロボロに。
まぁ、時合いだったのかね。
さすがに、30cmオーバーの「メガル」にはお目にかかれませんでしたが、
満足して納竿。
いや~へっぽこにも、とうとうモテ期ならぬ「釣れ期」来たがや。
な~んてね。
ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師 at 11:23│Comments(10)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
良いサイズのメバルですね。
おめでとうございます!
私もその日牡鹿半島の西側の漁港をランガンしてましたが、カスリもしませんでしたよ。
陽が沈むまで粘りましたが、海が夜光虫で青く光っているの見て納竿しました。
おめでとうございます!
私もその日牡鹿半島の西側の漁港をランガンしてましたが、カスリもしませんでしたよ。
陽が沈むまで粘りましたが、海が夜光虫で青く光っているの見て納竿しました。
Posted by booska
at 2018年06月10日 19:10

こん〇〇は。
今月は、お互いのタイミングが合わないみたいですね。
来月になったら、また連絡しますね。
今月は、お互いのタイミングが合わないみたいですね。
来月になったら、また連絡しますね。
Posted by booska
at 2018年06月12日 19:55

はじめまして。
いつもブースカさんのブログ読ませてもらって、へっぽこさんが出てこられたのでお邪魔しました。
へっぽこ(すいません)なのも、釣りに関するスタイルも私そっくりです。
でもタックルだけはいいの使ってます。
そしてルアーやると釣れないし、すぐに飽きるから餌ばっかりやってます。
集中力がまったくないのです。
よろしくお願いします。
いつもブースカさんのブログ読ませてもらって、へっぽこさんが出てこられたのでお邪魔しました。
へっぽこ(すいません)なのも、釣りに関するスタイルも私そっくりです。
でもタックルだけはいいの使ってます。
そしてルアーやると釣れないし、すぐに飽きるから餌ばっかりやってます。
集中力がまったくないのです。
よろしくお願いします。
Posted by バハラナ at 2018年12月24日 06:26
バハラナさん、
コメントありがとうございます。
類は友を呼ぶとでもいいますか、
へっぽこでもいいじゃないですか。
釣りは、
誰のためでもない自分のための遊び。
自分が楽しければオッケーじゃないですか。
邪道でも、自分で考えた釣り方で釣れた時の喜びはひとしおです。
自分は感度の良いルアーロッドでのエサ釣りが一番釣れると思っています。
かと言ってルアーをやらないわけではありません。
その時の状況に合わせて自分がいいと思う道具立てやエサ、ルアー、釣り方をチョイスしています。
ただ、自分さえよければという自己中心的な行動は慎んでいます。
自分はここ何年か前から釣り場のゴミを拾っています。すると何故かしら釣れるようになってきました。ほんとですよ。
「バハラナ」、いい言葉ですよね。
「オーケーオーケー、
肩ひじ張らずに気楽にやればきっと上手くいく。」
そんな力まない前向きな気持ち、いいですよね。
いつか釣り場で会ったら、ご一緒しましょう。
ではではm(__)m
コメントありがとうございます。
類は友を呼ぶとでもいいますか、
へっぽこでもいいじゃないですか。
釣りは、
誰のためでもない自分のための遊び。
自分が楽しければオッケーじゃないですか。
邪道でも、自分で考えた釣り方で釣れた時の喜びはひとしおです。
自分は感度の良いルアーロッドでのエサ釣りが一番釣れると思っています。
かと言ってルアーをやらないわけではありません。
その時の状況に合わせて自分がいいと思う道具立てやエサ、ルアー、釣り方をチョイスしています。
ただ、自分さえよければという自己中心的な行動は慎んでいます。
自分はここ何年か前から釣り場のゴミを拾っています。すると何故かしら釣れるようになってきました。ほんとですよ。
「バハラナ」、いい言葉ですよね。
「オーケーオーケー、
肩ひじ張らずに気楽にやればきっと上手くいく。」
そんな力まない前向きな気持ち、いいですよね。
いつか釣り場で会ったら、ご一緒しましょう。
ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師
at 2018年12月24日 21:26

ありがたいお言葉、ありがとうございます。
私は釣り友が欲しいので、よろしくお願いいたします。
同じアラフィフです。
そう、いいことしたら釣れるってほんとです。
私も震災前に牡鹿半島の漁港に行ったのですが、さっぱり釣れませんでした。
そんな時、突然海に女の子が飛び込みました。
釣り人みんなで助けたんだけど、私は手を伸ばして引っ張ってあげました。
すると大アイナメが釣れたんです。
私は釣り友が欲しいので、よろしくお願いいたします。
同じアラフィフです。
そう、いいことしたら釣れるってほんとです。
私も震災前に牡鹿半島の漁港に行ったのですが、さっぱり釣れませんでした。
そんな時、突然海に女の子が飛び込みました。
釣り人みんなで助けたんだけど、私は手を伸ばして引っ張ってあげました。
すると大アイナメが釣れたんです。
Posted by バハラナ at 2018年12月25日 12:51
バハラナさん、こんばんは。
こちらこそ釣り友達になって下さい。
自分はあまり釣り場を知らないので、
いつも同じ釣り場に行ってしまいます。
この歳になると、釣り場開拓とか
億劫なのです。
でも、同行者がいて知らない釣り場に
行くのであればそんなに億劫にも感じず
行ける気がします。
もしよければ、このブログの、「メッセージを送る」からメールを送信してください。
当方の釣行予定をお知らせ致します。
今年の釣りはもう終わりでしょうが、
年明けの初釣りは良い釣りができますように
お祈りしております。
ではではm(__)m
こちらこそ釣り友達になって下さい。
自分はあまり釣り場を知らないので、
いつも同じ釣り場に行ってしまいます。
この歳になると、釣り場開拓とか
億劫なのです。
でも、同行者がいて知らない釣り場に
行くのであればそんなに億劫にも感じず
行ける気がします。
もしよければ、このブログの、「メッセージを送る」からメールを送信してください。
当方の釣行予定をお知らせ致します。
今年の釣りはもう終わりでしょうが、
年明けの初釣りは良い釣りができますように
お祈りしております。
ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師
at 2018年12月25日 23:30

メールしたけど、届いてますかね?
Posted by バハラナ at 2018年12月28日 08:44
バハラナさん、
メールありがとうございます。
ちゃんと届いてますよ。
明日にでも返信しますので、
もう少々お待ちください。
メールありがとうございます。
ちゃんと届いてますよ。
明日にでも返信しますので、
もう少々お待ちください。
Posted by へっぽこ釣り師 at 2018年12月28日 12:44
来年は虫ヘッド釣法を極めたいです。
ルアーも好きだけど、私は餌を使った釣りが好きです。
ルアーも好きだけど、私は餌を使った釣りが好きです。
Posted by バハラナ at 2018年12月28日 14:20
バハラナさん、こんばんは、
虫ヘッド。面白そうですね。
でも単価的に気になるので、
自分は安物ジグヘッドにイソメ付けて
やるかもです。
つーか、やってました(笑)
お互いに自分の釣りで楽しくやりましょう。。
虫ヘッド。面白そうですね。
でも単価的に気になるので、
自分は安物ジグヘッドにイソメ付けて
やるかもです。
つーか、やってました(笑)
お互いに自分の釣りで楽しくやりましょう。。
Posted by へっぽこ釣り師
at 2018年12月29日 00:44
