ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った60歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年11月23日

Go to travel 京都編②



世間ではコロナ禍第三波の局面と言われていますが、

けっしてGo to 事業が感染拡大をさせているわけではなく、

予防対策が不十分な人が感染拡大させているのではないかなと、

自分の都合の良い解釈、へっぽこ釣り師です。まぁ、行っちゃったものはしょうがない。


つーわけで、Go to 京都二日目です。

朝一で嵐山です。

天龍寺の庭園

天龍寺の雲龍図を見に行きましたが、まだ開園時間ではなく、その辺をブラブラ。

嵐電嵐山駅できものフォレストという展示をしているので見に行く。





中には面白い柄の着物も・・・。


渡月橋へ。



撮影協力 松嶋菜々子さん

雲龍図

実際は撮影禁止でこれはポスターを貼ってあったものを撮影。


天龍寺の庭園、紅葉は半分くらい。撮影協力 松嶋菜々子さん




この後、竹林へ。


人がいないシャッターチャンスのタイミングがムズカシイ。

撮影協力 松嶋菜々子さん



スノーピークのアンテナショップ

店内も和テイスト。




次は清水寺


撮影協力 松嶋菜々子さん


嵐山で食べ損ねた湯葉チーズ!

熱々で中トロトロ!


撮影協力 松嶋菜々子さん

首から下げているのは、銀塩の愛機OM-2


清水寺 本堂舞台 撮影協力 松嶋菜々子さん


清水寺近くのスタバ、古い建物をリノベしている。

マークもこんな。

祇園に戻った。
お目当ては初日に行けなかった「京きなな」


きな粉テイストの超なめらかなアイスクリーム。

夕暮れまでまだ少しあるので、金閣寺に行ってみようと思った。
バスで着いた頃はザーザー降り、でもなんとか行ってみた。



近くの店では金閣寺ソフトなるモノを売っていた。

食べなかったけど。

そんなとこ。


  

Posted by へっぽこ釣り師 at 16:27Comments(0)旅行記