2019年11月13日
コールマンシングルバーナー 508A
こんばんは、寒くなると暖をとりたくなりますね、へっぽこ釣り師です。
ということは、火が恋しくなる。
ということは、火器が欲しくなる。
ということは、バーナーが欲しくなる。
と、無理やりこじつけましたが、早く言えば、ついポチってしまった話です。
ポチったのはスポーツスターⅡ モデル508A

実はへっぽこ、特に火器にこだわりがあるわけではありませんが、
思えば今から40年位前、「アウトドア」という言葉を知って雑誌を読み漁り、
その中に載っていたコールマンpeak1ストーブのかっこよかったこと!
親元を離れて下宿していた高校時代、わずかな仕送りを食うものも切り詰めて
当時の金額で15,000円くらいだったと思う。
40年前の高校生にとって15,000円といったら、かなり勇気がいる買い物で、
当たり前だが仕送りでそんなモノを買ったなんて、モチロン親には黙っていた。
そのpeak1がこれ

当時のpeak1は2レバー

ジェネレーターが詰まっているのか、燃料がバーナー部とタンク部の間から漏れ出して
引火してしまうのでしばらく使っていなかった。
今回たまたまオークションで目に付いたのがジャンク品の安い508A。
ポンプカップがスカスカで、内圧が上がらないという。
まぁ、508Aもあってもいいかなと軽い気持ちで、相場の半分程度の金額を入れておいた。
まさかと思ったがそのまま落札、508Aあんまり人気ないのかね。

ジャンクといってもこの程度ならまだキレイ。

五徳部、peak1とは構造がちょっと違う。
508A

peak1


タンク底もフチは擦れているがサビはない。
で、ポンピングしてみると、やはりスカスカ。
リュブリカントを2,3滴たらしてポンピングしてもやっぱりスカスカ。
ポンプ部を外してみました。


ポンプカップが摩耗しているようなので交換が必要ですね、そのうちWILD-1に行ってきます。
peak1も一緒に直してみようと思います。
なんかアウトドアブログっぽいこと書いてるなぁ、オレ。
Posted by へっぽこ釣り師 at 18:30│Comments(0)
│お買い物