ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2019年11月09日

久々のコラボ釣行



寒さがいよいよ本格化してきましたね、出不精に拍車がかかる今日この頃、へっぽこ釣り師です。


先週、牡鹿に行ってきて、相変わらずの貧果だったのですが、

ブースカさんとのコラボ釣行だったので、楽しかったです。
久々のコラボ釣行


ブースカさんは日曜日からの牡鹿入りということで、土曜日から先行調査。

その前に食料調達ということで、お約束の石巻のあいのやへ。

したら、サンマが発砲箱に20尾入りで¥1250(税別)って安いっちゃわ~!って買って。

釣れなかった時のおみやげ確保!

弁当も買って牡鹿へGOダッシュ


先ずは会社の人たちが行ってる小竹浜へ状況確認。

小サバが釣れていたが、いまひとつとのことで、自分は別行動で狐崎方面へ。


釣り場に着いたのは二時過ぎ、先ずはお昼。

久々のコラボ釣行

カキフライ弁当、カキフライが4つも入って250円とは、ボンビー釣り師にはありがたい。


さて、ここではチョイ投げメインで、あとはメバリングで遊びながら。

仕掛けはジェット天秤15号に市販の二本針仕掛けでエサは青イソメ。
シマノ(SHIMANO) ホリデースピン 425DXT

夜釣り投げアイナメはこの辺のロッドがいい選択、自分的にはもう少し柔らかい方がいいので385FXTを使っています


とりあえずブッ込んどく。

メバリングの方は小メバルがうるさいくらい、あとフグブー

日が落ちてから常夜灯に小魚が寄ってきた、イワシらしい。

イワシがいるなら作戦変更でサビキにしよう。

サビキは明日別漁港でやる予定だったがイワシを釣りたいので

コマセを準備してサビキ開始。

コマセはアミブロックに、堤防まきえを混ぜたもの。
マルキュー(MARUKYU) 堤防まきえ

寄せ始めはアミだけよりも粉モノを混ぜた方が匂いで寄りがいいし、粉のニゴリで群れが散らず寄りが続きます。


だがしかし!

コマセには群がるものの、サビキ針には食いつかず、ポツポツと豆アジがかかる程度。

豆アジは数尾明日ののませ釣りのエサに確保、あとイワシ、さば数尾。

サビキも豆アジと豆メバルしか釣れなくなって、

はずしては放し、が面倒になったので、終了して車で仮眠、ってまだ9時だけど・・・。

眠くなってウトウトとした頃、

「チリン・・・」

鈴が鳴った音が。

竿先を見ると、やっぱり引かれてる!!
(釣り人ってなんでこんなに鈴の音に敏感なんだろ)

合わせると「重っっ!」

海藻が絡んでいるのだと思って巻き上げたが、寄せてビツクリ、
久々のコラボ釣行
まさかのダブルアナゴ~!!
久々のコラボ釣行

まぁ、持ち帰るモノが確保できたので、あとは寝てました。



翌朝、ブースカさんと待ち合わせの漁港へ移動。

チョイ投げをブッ込んでおいて、のませ釣りのウキを流しながらのサビキ釣りとメバリング。

相変わらず節操の無い釣りスタイルに我ながら呆れるが、

結局はどれ一つとして上手くいかないのが世の常だ。

するとサビキの針に海タナゴがかかってきたので、サビキ仕掛けを外してウキ仕掛けに替えて、

タナゴ釣りで遊ぶ。手のひらサイズでもキュンキュン引いて楽しい。

アタリが遠のいたころ、ブースカさんがきた。


しかもなんと差し入れを持ってきてくれた!

久々のコラボ釣行
なんと、ホットモットの海鮮天丼!!

さっそく頂いた、「美味いッス!」

その後、ブースカさんの狙い場を教えてもらったり、メバリングで遊んだ。

チョイ投げで手のひらマコが釣れたあと、エサもなくなったので、へっぽこはここで終了。

ブースカさんは、翌日まで粘るそうで、又のコラボを約束してお別れ。


あとで聞いたところ、へっぽこが帰ったあとで青物のナブラが沸いたらしい。

次こそは、青物をしとめてやるぜ。


つーことで、また今度。ではではm(__)m。







このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。
バークレイファンジグモニターキャンペーン
2020.09.21 釣行15回目
2020.06.13 釣行(練習)11回目
インドア フィッシング
腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島 
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。 (2021-06-13 09:07)
 バークレイファンジグモニターキャンペーン (2020-11-04 06:21)
 2020.09.21 釣行15回目 (2020-09-26 07:40)
 2020.06.13 釣行(練習)11回目 (2020-06-14 08:26)
 インドア フィッシング (2020-04-26 07:22)
 腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島  (2020-04-04 09:34)
この記事へのコメント
へっぽこ釣り師さん

先日は、お世話になりました。

アナゴを2匹釣ったと言っていましたが、ダブルで釣ってたのですね。
ちゃんと話を聞いてませんでした・・・(笑)。

一番美味しいサイズですね。

それでは、また。
Posted by booskabooska at 2019年11月09日 21:49
ブースカさん、お疲れ様でした。

この次はロックフィッシュでコラボしましょう。

釣り場の新規開拓も考えときます。

ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師へっぽこ釣り師 at 2019年11月11日 05:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々のコラボ釣行
    コメント(2)