2019年12月08日
大人の休日俱楽部の旅②
鉄路の旅も二日目、へっぽこ釣り師です。
二日目は伊豆方面に乗り鉄です。
方面って言っても、伊豆急下田に行ってすぐ折り返しただけでゆっくりできませんでしたけど・・・。
目的は、SVO”スーパービュー踊り子”


リゾート列車の先駆けのようなこの列車も近いうちに運行を終えるらしい、ので、
乗るなら「今でしょ!」と行ってきました。
先ずは品川に行って遅めの朝食、
贅沢に「生ハム」食べ放題
ケチでセコくてガメツイへっぽこ釣り師は
この〝〇✕放題″っつーのがツボっていうか、こころにズキュゥーーーンときます。
今回の旅も、乗り放題だしね。
それにアンタ、生ハムですぜ、「生ハム!」
生ハムっつったら、生きたハムスターじゃありませんよ、生のハムですから。(当たり前か)
品川ecuteの中のこちらのバル

時間限定のモーニング

620円って安くね!生ハムだよ、生のハム(しつこい)

もうね、コレステロールなんか気にしてられっかっつー感じだね。

テラス席だぜ、クソ寒いけど。室内カウンター席満席だった。



で、伊豆へ出発。

5号車両に並んでいたが、チケットの列車号数と車両号数を間違えていた。実際は10号車。
そしたらなんと!

最後列!!
これぞまさしくスーパービュー!!
まぁホントなら最前列が一番のスーパービューなんだろうけど、
実際のところ、2席並びで取れるのここだけだった。




駅前でひと際目を引く金目鯛看板の干物屋さん

SVOのとなりには黒船



帰りのホームには伊豆クレイルを出迎える横断幕とたくさんの撮り鉄が。



ホームに入ってきた伊豆クレイル

伊豆クレイルが入って来たのを待ってすぐSV踊り子が出発。
本当は伊豆クレイルに乗りたかったが、予約がとれなかったので、また今度改めて。
伊豆急下田では伊豆クレイルのみやげ物も売っていた。


伊豆急下田で買ったキンメダイの押し寿司弁当、もちろん地域限定ビールははずせないでしょう。




車窓には伊豆大島が見えている。
途中駅(どこか忘れた)で、入れ違いにキンメダイ電車とすれ違った。



伊豆はいろんな電車が走っていて楽しいなぁ~、
全部乗ってみたいから、また来よう。
ではではm(__)m
Posted by へっぽこ釣り師 at 11:37│Comments(1)
│旅行記
この記事へのコメント
なかなかナイスな旅ですね~!
善光寺も良いけど、生ハム食べ放題620円がグンバツに素敵すぎますw。
大人の休日倶楽部の乗り放題で、JR東日本の新幹線を乗り比べしてみたいです。
善光寺も良いけど、生ハム食べ放題620円がグンバツに素敵すぎますw。
大人の休日倶楽部の乗り放題で、JR東日本の新幹線を乗り比べしてみたいです。
Posted by 火だるま親父
at 2019年12月08日 19:29
