ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2008年04月21日

朝駆けそして、ボウズ。。

月曜のやる気のない仕事を終えてやれやれの
へっぽこです。

昨日は、ようやく雨が収まったので、ここはひとつ、ネタづくりを

とばかりに、セブンビーチへ。

久しぶりにシーバスの修行でもしようとリーダーに

秘密兵器のフライング・ダイバー(って言っちゃったら秘密でも

なんでもねーじゃん)を結ぶ。

テトラ際をトレースしようとするがホンダワラが密生していて

投げるたびに藻に引っ掛かる。

魚の引きを味わっていないへっぽこは藻に引っ掛かっても

「キターーーーーーー」とばかりにロッドをしならせて

ついでにドラグ調整までしたりする。

そんなこんなで遊んでSB漁港とMS漁港をラン&ガン(?)したが

まったく釣れる気配がないのでキャスティングの練習に終始した。

その後は家族と出かけるために8時には家に帰った。

帰ってからサクラを(花ね)追い求めて大崎地方へ。

色麻から小野田を抜け宮崎方面へ。

薬師の湯に立ち寄る。そこの売店で見つけたのがこれ。
朝駆けそして、ボウズ。。

地元の人がハンドメしたスプーン(アワビ貼り!)を発見!

ほしー!って物欲に火がつきそうになるがひとつだけに抑える。

これ、マジで釣れそー!でもきっともったいなくて使えないん

だろーなぁって、そんだけ。  じゃあの!(最後ぁパクリかよ)


このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

最新記事画像
2022 へっぽこ釣り師 新たな活動目標!
焚き火台購入、セブンビーチキャス錬
最近の出来事・・・。
2021.08.28 仙南サーフ
アジビシ、ヒラメリレー船
アジビシ釣り、型はいいが数が出ず・・・。
最新記事
 2022 へっぽこ釣り師 新たな活動目標! (2022-03-19 07:30)
 焚き火台購入、セブンビーチキャス錬 (2022-02-27 09:04)
 最近の出来事・・・。 (2022-01-23 05:32)
 2021.08.28 仙南サーフ (2021-09-21 21:12)
 アジビシ、ヒラメリレー船 (2021-09-05 09:49)
 アジビシ釣り、型はいいが数が出ず・・・。 (2021-07-31 05:40)
Posted by へっぽこ釣り師 at 23:39│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは

使ったほうがいいですよ。
愛用してます。

剥製とかの工房なんですよね。
Posted by noikenoike at 2008年04月21日 23:50
釣れますかっ?このスプーン!!

釣れるならもっと買ってきますが!

(ってオレも釣られやすいなぁ)
Posted by へっぽこ釣り師@剥製もありました。 at 2008年04月22日 19:36
最近・・・てか、数年も渓流やってませんが(汗)
渓流では、さっぱりスプーンの出番がありません(涙)
ミノーでパッパッパッ!てな感じになっちゃってしまってますな。
基本を忘れないためにも・・・・・
初心に帰って、スプーニングしてみますか?(^^)b

で・・・いつにしますか?(笑)
Posted by kun坊 at 2008年04月23日 17:42
コンディションとしてはいつ頃が良いのでしょうか?

C&Rエリアはいつでも釣れるのでしょうか?

できれば5月17日か24日(土)、それ以降でもいいですよ。準備はバッチリなんで!(笑)
Posted by へっぽこ釣り師@GWあけですね。 at 2008年04月23日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝駆けそして、ボウズ。。
    コメント(4)