ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2008年07月27日

ヴィッツのただETC取り付け

 釣りのブログだが車イジリのネタですいません・・。

以前にETCの無料プレゼントに(プレゼントだから無料なのは当たり前か)申し込み、
もらっていた、ETCを奥さんのヴィッツに取り付けに思い腰を上げることにした。


ヴィッツのただETC取り付け
まずは、取り付け位置の加工。
取り付け位置は運転席の右下の小物入れの下のカード入れが
ETC本体を設置するのに良さげな感じ。
なので、カード入れをはずしてETCを取り付けられるように加工する。
ヴィッツのただETC取り付け
カード入れを上下に分割、切断。

ヴィッツのただETC取り付け
(下に敷いてあるのはホットペッパー8月号、リカちゃんの表紙)

ヴィッツのただETC取り付け
左にある下側の部分だけ使います。

ヴィッツのただETC取り付け
まだうまく入りません・・・汗
ステーの両脇を削ります。

ヴィッツのただETC取り付け
やっと、ぴったり入りました。

ヴィッツのただETC取り付け
インパネをはずしてCDのコネクターからACCを探します。

しかし、どれがACCかわからずこのままネッツに聞きにいく羽目に・・。汗汗
無事、電源を取りインパネを元に戻してあとはアースを取ればOK!のはずが・・・。ガーン

この後、シートの8mmボルトにアースを取ろうと思い、ラチェットで回すが思いのほか固い・・・、って

「バキッ!!」
ヴィッツのただETC取り付け
ラチェットのコマのアダプタ(?)が折れました、ズガーンガーン


このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー()の記事画像
プレマシー アンダーカバー修理の巻。
ポジションランプ、LED化、の巻
プレマシー、チューンUp!つづき
プレマシー、チューンUp!
同じカテゴリー()の記事
 プレマシー アンダーカバー修理の巻。 (2014-03-08 09:42)
 ポジションランプ、LED化、の巻 (2012-07-03 21:12)
 プレマシー、チューンUp!つづき (2009-05-17 19:44)
 プレマシー、チューンUp! (2009-05-10 17:29)
Posted by へっぽこ釣り師 at 18:51│Comments(1)
この記事へのコメント
おばんです。

遊びに来ました。
ラチェットのアダプター折るとは凄い怪力(笑

カード入れを再利用するのは思い付かなかった。

ヴィッツのアースはETC取り付け付近にもあった筈。

初めにゲート潜る時ドキドキだよね!
Posted by M7.4 at 2008年07月27日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヴィッツのただETC取り付け
    コメント(1)