ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2009年01月04日

2009年 初釣り。

今年一年の釣り運を占う初釣りお年玉

場所は牡鹿半島のいつもの漁港の防波堤。相変わらずのチョイ投げエサ釣り。

いつまでたってもソフトルアーオンリーの釣りができないへっぽこ。

だから上達しないのかイカ
防波堤には数人の釣り人、エサ、ルアー半々くらい。

だれもあんまり釣れていない。

PM1時頃から開始。一応初釣りなもんでお天とう様晴れに向かって手を合わす。

(今気づいたけどアイコンに『エギ』エギなんてあるんですね、以前では考えられない・・。)

「今年一年、安全に良い釣りができますように山」っと。

思ったほど風もなく、穏やかな天気で良いのだが穏やか過ぎるくらいで相変わらず生命反応なし・・。

3時過ぎにやっと、という感じでドンコ。息子がドンコの味噌汁が好きなのでキープ。

今日はドンコが何匹か釣れればいいや、って思ってたら小気味よい当たりでアイナメ、いい引きニコッ久々の良型なので慎重にタモを使うサカナ

まわりがあんまり釣れていない時にタモを使うと周囲の視線が集まって何となくウレシイキラキラ
2009年 初釣り。
上がってきたのがこれ、40upだと思ってたが32cmしかなかった。

結局この後ドンコとちびナメが何匹か釣れて終了、ちびは針を飲んだやつだけキープ。2009年 初釣り。

へっぽこの初釣りにしてはまぁまぁというか、上々の結果。

今年はいい釣りができそう、かなニコッ


このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。
バークレイファンジグモニターキャンペーン
2020.09.21 釣行15回目
2020.06.13 釣行(練習)11回目
インドア フィッシング
腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島 
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。 (2021-06-13 09:07)
 バークレイファンジグモニターキャンペーン (2020-11-04 06:21)
 2020.09.21 釣行15回目 (2020-09-26 07:40)
 2020.06.13 釣行(練習)11回目 (2020-06-14 08:26)
 インドア フィッシング (2020-04-26 07:22)
 腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島  (2020-04-04 09:34)
この記事へのコメント
こんにちはぁ~♪
今年もよろしくお願いします。
無事に釣り初めおめでとうございます。
春から仙台市民なので去年より頻繁にそちらに行くことになると思いますよぉ~♪
Posted by kazukazu at 2009年01月04日 14:49
おばんです。
いいスタートじゃないですか!
NMM新年会(BBQ)もありそうな予感なので、私のスタートはその時かな。
Posted by スズキズキスズキズキ at 2009年01月04日 17:33
>kazukazuさん
ニューロッドはかなりいい感じみたいですね。
イグジストもハイパーになったことだしいっそのことリールも替えちゃいましょう。
そしたらセルテートハイパーはへっぽこに下さい。

>スズキズキさん
ブログリンク貼らせてもらいました。
今年はメバルもがんばりますよぉ。
Posted by へっぽこ釣り師 at 2009年01月04日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009年 初釣り。
    コメント(3)