ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2010年02月01日

痛恨・・・。

怒また、どうしようもないことをやってしまいました。

痛恨・・・、くやしい・・・、自己記録更新間違いなしだったのにダウン


あまりにくやしくて、ブログに書きたくないのですが、

このあやまちを二度と繰り返さないためにも

記事にしておきましょう。



はじめはいつものように午後からの半島入りで、あいかわらずのいつもの漁港にてエサ釣り。

天気もまずまず、海も穏やかで、濁りもなくかと言って澄みすぎてもなく。

「今日は釣れるかなぁ」なんて淡い期待を抱きつつ・・。

そんな良さ気な雰囲気とはうらはらに、ライブベイトなのにアタリもなし。


防波堤の先端には家族連れの三人、ダンナさんに聞くと黒松のかただと言う。

ご近所です。

免許センター近くの団地です、と言うと驚いていた。


夕方になって期待していた夕マズメのバイトもなく

日が暮れて夜になっても釣果は間違って釣れた20cmチビ。

半島の陰から月が昇るとそれはみごとな月だった。

美しい月夜を期待したがやがて月は覆いかぶさってきた雲に隠されてしまった。

痛恨・・・。




午後8時過ぎあきらめて竿をたたんだが、このまま帰れる気分ではない。

メバルでも、と石巻漁港に寄り道。

意外にも釣り人の影も見えず貸し切り状態の堤防に立ち足元から探ると

いきなりククンと小気味よい手応え。16cm。

ちょっとしてワームを換えてみると落とした瞬間にバイト。

グングンと強い引き、キタードキッ

上がってきたのは明らかに40超えのアイナメ!自己記録更新サイズチョキ

水面でかなり暴れる。ヤバス。

メバタックルで4ポンドだしー!

玉網も車ン中だしー!

気合い一発。ロックバイトFCを信じて抜き上げるしかねぇだろパンチ

「いっせーのっ!トォリャアア!!」って、・・あれ?

ドラグ緩んでてラインが出てサカナが上がってナイー!!

堤防からデカナメぶら下がって

ビッタン、ビッタンいってますが、ラインこすれてます~!!ブチッッ

ボッシャァァン!!!

イヤフォンで聴いていたMP3の「箒星」に重なって聞こえた水音は何となく

「イヤァァン!!」と聞こえた気がした・・・。

バイバーイ、オレのアイナメ・・。もう二度とあれ以上のアイナメは釣れなそうな気がする。

石巻漁港で、ビーチクビークヘッド(2g#6ママワームフィッシュグロウピンク付き)

をくわえたデカナメが釣れたら、それはオレのアイナメです。

至急ご連絡ください。

※ちなみにロックバイトFCは結構強いラインだと思います。切れたのはボクが下手くそで堤防の角に擦れたからです。

でも今回でママワームフィッシュはお気に入りになりました。

おそらくナチュラムのママワームフィッシュは買い占めます。


このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。
バークレイファンジグモニターキャンペーン
2020.09.21 釣行15回目
2020.06.13 釣行(練習)11回目
インドア フィッシング
腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島 
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。 (2021-06-13 09:07)
 バークレイファンジグモニターキャンペーン (2020-11-04 06:21)
 2020.09.21 釣行15回目 (2020-09-26 07:40)
 2020.06.13 釣行(練習)11回目 (2020-06-14 08:26)
 インドア フィッシング (2020-04-26 07:22)
 腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島  (2020-04-04 09:34)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!

あぃや~、残念でしたね~(^^;)
今度は、私がネット係でご同行いたしますので(^^)v
またご連絡下さいね!
Posted by kun坊kun坊 at 2010年02月02日 12:01
なんだか似た様な話ですねえ。

タモないときに限って掛かるんですよね~
Posted by スズキズキスズキズキ at 2010年02月02日 19:49
はじめまして
甘栗と申します

いやあ残念でしたねえ!!!

アイナメ・・北海道でいうところの
アブラコですね

私もアブラコ、ソイを追っています~

追ってるなんて言うとかっこいいんですが
まだまだ一年もたたない初心者です

写真の竿はプライムゲートなんですね

その竿が欲しいんですよ

使い勝手はどうですか?

しかし、タモがないときに限って
大物がかかるのはなぜなんでしょうね
Posted by 甘栗甘栗 at 2010年02月12日 14:57
>甘栗様

プライムゲート762ULXS

使いやすいですよ、ファストテーパーなので胴のブレがなく、シャキっとして
扱いやすいです。

自分みたいなヘタクソでもアタリが取りやすいです。
Posted by へっぽこ釣り師 at 2010年02月12日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
痛恨・・・。
    コメント(4)