2018年06月10日
デカメバル!
いつもお世話になっております。
へっぽこ釣り師です。
久々に釣りレポです。
釣れたのです!
釣れだのっ!!
あ~興奮冷めやらぬとはこの事なり。
正直ルアー(ワーム)であんなに釣れたのは初めてです。
今まで、散々ルアー釣りしてきましたが、
いつも 「やっぱ、釣れンのはエサだっちゃね。」と、
感度の良いルアータックルでエサ釣りをメインとしてきました。
この日(6/2)も、青イソメをつかってヘチ狙いとちょい投げでアイナメを狙ってました。
釣り場は牡鹿西側の漁港。
足元に小メバルが寄っていたので、小メバルを釣って、
それをエサにつけてデカナメでも狙おうとメバタックルで、
ワームを足元に落とし込んでました。
15cm位のメバルが何匹が掛かって、
「エサにするにはチョイでかいんだよね、
7~8cm位がいいんだけど・・・」なんてことを思いながら、
足元を探っていると、
ゴンゴゴン、ギュイーーン、ブツッ!
ロッドをさばく間もなくヘチに突っ込まれ、えぐれている堤防でアッという間にラインブレイク。
「なんだや、今の!」
ベッコウだと思いました。
以前もこの堤防でベッコウを釣って足元に走られたので、
ベッコウはメバタックルでは、無理だべなと思いながら、
また、数尾メバルを掛けた後、
"ドン!”
「まだ来た!!!」
っと、今度は慎重にロッド操作、
またもやヘチに突っ込んでくるのをロッドを突き出して耐えながら
3lbナイロンで慎重に抜き上げたのは、今まで見たことがないサイズのメバル!

ヤター、22cmオーバー!
さっきのは、このサイズのメバルだったのね。
ちなみにヒットワームは、アジマスト UVシルエットブルーFlk

でもこれだけで終わらなかった!
数投後には、

そして、へっぽこ釣り史上、後にも先にもおそらく釣れないであろう25cm、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


あげたときには手が震えました。
その後、当たりが遠のき、更には堤防の岸寄りのクロダイ釣師のコマセにグーフーが寄ってきて
一投ごと、ワームがボロボロに。
まぁ、時合いだったのかね。
さすがに、30cmオーバーの「メガル」にはお目にかかれませんでしたが、
満足して納竿。
いや~へっぽこにも、とうとうモテ期ならぬ「釣れ期」来たがや。
な~んてね。
ではではm(__)m