ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2020年01月02日

やらかしました。




明けましておめでとうございます。


元旦からコソコソと釣り道具屋へ行く釣りバカ、へっぽこ釣り師です。

やらかしました。
キャスティング泉BP店で抽選をしたら二等が当たり、新年早々今年の運を使い果たしました。

この運、釣りで使いたかった・・・。

昨年末、散財したので初売りでは何も買えないへっぽこ釣り師です。

その昨年買ったベイトタックル、いじって喜んではいましたが、

やらかして悲しい出来事になってしまいました・・・。


やらかしました。
購入したPEライン、バスXに巻きましたが、

巻きが甘かったのが気になり、巻き直そうと思いました。

一旦、古いベイトリール(TEAM DAIWA TOURNAMENT)に巻いて、

再度バスXに巻き直そうとしました。

この時、トーナメントのメカニカルブレーキがゆるゆるだったことに気づかず、

巻いていた途中、巻き具合を確認しようと手を止めたところ、


「シュルシュル、シュルルル・・・」


さすがにTDトーナメント、古いリールとはいえ、


回転の良さはいまだ健在!!


察しの良いベイトリール愛用諸兄ならもうお気づきでしょう。

やらかしました。

「トラブル発生!!」

いやいや、まだ軽症、まだ修復は可能。(なハズ・・・、チョイ弱気)

やらかしました。

「あれ、・・・でもまだ修復かの・う・・。」



やらかしました。

「・・・・・・・。」






やらかしました。




かの著名な釣り師作家 開高健巨匠は、師の著書「私の釣魚大全」の中で

ご愛用のABU Ambassador5000Cについて

慣れないうちは、鳥の巣になる!とおっしゃっておられました。




哀れHRF PEは悲しき鳥の巣になって、

結局バスXに巻かれたラインは、200mのうち、わずかに80mほどを残すのみとなってしまいました。


どーせ80mも飛ばせないから大丈夫・・・、  強がり・・・。




今年も皆様に幸多かれと祈らんばかりです・・・・・・・・。



ではではm(__)m





このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。
バークレイファンジグモニターキャンペーン
2020.09.21 釣行15回目
2020.06.13 釣行(練習)11回目
インドア フィッシング
腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島 
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。 (2021-06-13 09:07)
 バークレイファンジグモニターキャンペーン (2020-11-04 06:21)
 2020.09.21 釣行15回目 (2020-09-26 07:40)
 2020.06.13 釣行(練習)11回目 (2020-06-14 08:26)
 インドア フィッシング (2020-04-26 07:22)
 腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島  (2020-04-04 09:34)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やらかしました。
    コメント(0)