ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年03月12日

オークションの日々

以前ベイトリールを手に入れたことは書いた。次はベイトロッドを手に入れるべくその手立てを考える。本当であればスミスやダイワのロックフィッシュ専用モデルが欲しい!しかしそれ相応のお値段がして たやすく手が出せない。であれば 多少価格のこなれているバスロッドに目を向ける。オークションの日々
で、オークション。狙いは6.5ft~7.6ft、Fastアクション、パワーランクはMかMH。PEライン使用前提なので最低Sicガイドを装備。好みでグリップはコルク、予算は5000円を上限としよう。ってかなり欲張りな希望。この位の仕様なら10000円以上するか、安くても とんでもねー古いシロモノか。オークション見てるうちに むかーし欲しかったDaiwaTD-2Hiを1円スタートで発見!(なんでロッドじゃなくリール見てるんだっつーの!)とりあえず100円っと。したら次の瞬間すぐ1000円に。チックショー!!(小梅風)。フーンだ2000円いれちゃうゼ。・・・(中略)・・・で落札したのがこれ。オークションの日々カッコイー!デビュー当時ベイトリールのデザインに革命的な衝撃を巻き起こしたリールだったはず。ウレシー。2000だったら安ぐねぇ、これ。箱も付属品も全部揃ってっしー。うーん満足、満足。ってあんだ、ロッドはどーすんだ(?)

このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。
バークレイファンジグモニターキャンペーン
2020.09.21 釣行15回目
2020.06.13 釣行(練習)11回目
インドア フィッシング
腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島 
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 アクアウェーブ キャンペーン 当選しました。 (2021-06-13 09:07)
 バークレイファンジグモニターキャンペーン (2020-11-04 06:21)
 2020.09.21 釣行15回目 (2020-09-26 07:40)
 2020.06.13 釣行(練習)11回目 (2020-06-14 08:26)
 インドア フィッシング (2020-04-26 07:22)
 腰掛庵そのあと釣行7回目 牡鹿半島  (2020-04-04 09:34)
この記事へのコメント
 はじめまして。訪問ありがとうございます。
自然倶楽部という本は数年にわたり愛読しております。
地元の話題がとくにたくさん出ているので、手放せませんね。
 コヂマさんとはお知り合いなんですか?
いろいろなエサコーナーは特に面白いですよね。
 豚肉を使ったり鶏肉を使ったりと、魚ってこんなエサも食べるのか???と興味深いです。
 ずっと昔、テレビ番組でスイカを食べる魚やキャベツ?を食べる魚が居たような気がしましたが。
 コヂマさんはキャラクターとしては好きなほうなので、ぜひ会ってみたいです。
Posted by ヒラメオンリー at 2006年03月12日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オークションの日々
    コメント(1)