ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
へっぽこ釣り師
へっぽこ釣り師
小学生の頃に読んだ釣りキチ三平の影響をモロに受けて育った62歳。いろんな情報に流され節操なく渓流、湖、海、とルアーを引き続けるもたいした釣果も上げられず、その釣果はユリッペ以下。
ダイワをこよなく偏愛するが、シマノも好き、釣り道具なら何でも好き。将来は、「へっぽこ釣具商会」という釣具屋を開くのが夢。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2020年01月12日

ブラクリ仕掛け 内職



今日は仕掛け作りのチョイネタ、へっぽこ釣り師です。

防波堤や岸壁でチョイ投げするとき、ブラクリ仕掛けを使う人も多いと思いますが、

このブラクリ仕掛け、根掛り覚悟の特攻隊なのに、

市販品を買うと、2~3個入りで、安いものだと250円位から重い号数だと500円位しますよね。

ロスト覚悟なのに単価100円以上するなんて、もったいねー。

根魚狙いなら、投げた一投目から秒殺根掛りなんてこともザラ。

つくりは単純で簡単だから、作ればイーじゃん!

材料はナツメオモリ(今回は5号)、タコ糸、針(今回は丸セイゴ赤15号)

で、何個か作ったのかコチラ。
ブラクリ仕掛け 内職

針は、エサのボリュームアップと、針掛り率アップを考慮して段差バリにしました。

今回は二本とも同じ号数の針を使いましたが、13号と15号とかサイズ違いにしてもいいかもしれませんね。

本当は色を赤にスプレー塗装しようと思ったのですが、とりあえず今日使いたかったので、塗装無しで。

針のチモトにビーズや夜行玉をかませてもいいかもしれませんが、

あくまで特攻仕様なのでローコストに仕上げました。

感度のいいルアーロッドで手持ちで探れば、デカナメの首振りを堪能できるかも!


まぁ、速攻ロストにならなければいいですが・・・。


ではではm(__)m





このブログの人気記事
2021.2.6 初釣り
2021.2.6 初釣り

最近の出来事・・・。
最近の出来事・・・。

同じカテゴリー(チョイ投げ)の記事画像
久しぶりのブッ込みで・・・、
2023 初釣り
2021.2.6 初釣り
2020.08.10 釣行13回目
2020.06.06 釣行10回目 隣の親父さんと
2020.05.23 釣行9回目 惨敗
同じカテゴリー(チョイ投げ)の記事
 久しぶりのブッ込みで・・・、 (2023-07-04 05:06)
 2023 初釣り (2023-02-11 20:58)
 2021.2.6 初釣り (2021-02-11 10:03)
 2020.08.10 釣行13回目 (2020-08-13 07:13)
 2020.06.06 釣行10回目 隣の親父さんと (2020-06-13 20:01)
 2020.05.23 釣行9回目 惨敗 (2020-05-30 08:48)
Posted by へっぽこ釣り師 at 06:54│Comments(0)チョイ投げ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブラクリ仕掛け 内職
    コメント(0)